logo

logo

ツッチー

ヨシケイシンプルミール口コミ・評判!味はまずいのか実食して検証

ヨシケイシンプルミール口コミ・評判!味はまずいのか実食して検証

食材宅配で有名なヨシケイの「シンプルミール」は1食340円と破格の値段で販売されています。

安いならマズイのか?栄養面は大丈夫なの?そういった声も多数耳にします。

そんなヨシケイから販売されているお弁当を筆者が実際に食べてみた感想口コミを元に徹底評価。

シンプルミールが合う人、合わない人や注文方法と解約方法についても解説していきます。

これを見れば、ヨシケイがどういったサービスなのか?シンプルミールは美味しいのか?バッチリわかるようになります。

それでは見ていきましょう!

シンプルミールの特徴

1食の値段

350円

初回割引

夕食.netで購入すると初回10セットまで半額

賞味期限

約6ヶ月

送料

無料

配達エリア

全国(一部エリア外があります)

配達時間

午前10時から午後5時位の間、時間の指定不可能

※不在時は冷蔵ボックスによる置き配に対応

注文方法

支払い方法

  • ヨシケイNICOSカード
  • 銀行振込
  • コンビニ払い
  • ヨシケイ配達員による集金

ヨシケイの「シンプルミール」は3食セット1030円送料無料とかなり破格の値段で販売されています。

数量は限られているので、場合によっては売り切れて買えない時もあります。

管理栄養士監修なので栄養バランスの整った食事を毎日手軽にとることができます。

実際に注文するとこんな感じ

シンプルミールを注文すると早速届きました!

ヨシケイ シンプルミール 保冷ボックス

このようにクールBOXに入っている状態で玄関先に届けてくれます。

筆者も受け取りをすっかり忘れてしまっていて、4時間ほど外に放置していたのですが中身はキンキンに冷えた状態を維持し続けていたので安心しました。

ヨシケイ シンプルミール 中身

開けてみるとこんな感じ。

保冷剤もいっぱい入っていて保冷効果はバッチリですね。

ヨシケイ シンプルミール お弁当

iPadよりやや小さいぐらいの大きさしかないので、主食を用意しないと満足は出来ない量ですね。

筆者は2つ食べないと食べた気になれませんでした。

ヨシケイ シンプルミール 大きさ

ヨシケイ「シンプルミール」の3つの特徴

シンプルミールの3つの特徴について解説していきます。

ヨシケイでは様々な冷凍弁当、ミールキットの販売をしていますが今回はシンプルミールにフォーカスしてご紹介します。

  • その日の気分で購入出来る
  • 夕食.netで初回半額
  • 置き配に対応

その日の気分で購入出来る

ヨシケイ シンプルミール参照:ヨシケイ.“食材(ミールキット)宅配サービス:ヨシケイ”.(2022/11/03)

ヨシケイは完全都度購入なので、お弁当が食べたい日に注文して購入する事ができます。

定期購入ではないので、一々配達をスキップしてほしいなどの連絡は不要です。

毎日お弁当のメニューも変わるので、毎日違う食事を楽しむことができます。

夕食.netで初回半額

夕食ネット シンプルミール参照:夕食.net.“食材配達ならヨシケイの夕食ネット”.(2022/11/03)

ヨシケイのネットでの購入は公式サイトからでも注文できますが、「食卓.net」での注文が一番お得です。

「食卓.net」はヨシケイのネット注文方法の1つです。

朝5時までの注文ならその日に配達してもらえる他、初回限定10セットまで値段が半額になります。

支払い方法がクレジットカードのみになるところは注意が必要です。

また、「夕食.net」は配達地域が限られているのでお住まいの地域が配達区域かを確認する必要があります。

置き配に対応

ヨシケイ シンプルミール 置き配参照:ヨシケイ.“食材(ミールキット)宅配サービス:ヨシケイ”.(2022/11/03)

ヨシケイでは配達時間を指定する事が出来ません。

その代わり、不在時にはクールBOXに入れて、玄関や配達BOXとうの置き配に対応しています

クールBOXは中身のお弁当を取り出した後外に置いておけば、翌日配達員さんがもって帰ってくれます。

長時間外に放置しておくのが心配な方は、鍵付きのBOXも無料で貸し出しているので利用してみてください。

シンプルミールの口コミ・評判

シンプルミールの利用者はどういう感想を抱いているのか口コミ&評価を見ていきましょう。

好意的な口コミ

 

安くてコスパが高いところに評価が集中している印象です。

やりくり上手な主婦の方にも高い評価をえています。

安い」「献立を考えなくていい」これらが好意的な口コミの中心です。

批判的な口コミ

量が少ないという口コミはかなり多いです。

みなさん主食を用意して一緒に食べないとお腹が空いてしまうようですね。

量が少ない」「配達地域外だった」これらが批判的な口コミの中心です。

実際にシンプルミールを注文・実食

早速筆者もシンプルミールを3つ食べてみました!

流石に見た目も小さかったので、白米と一緒に頂きました。

実食したお弁当メニュー

  • ハンバーグデミソース
  • とろとろ豚肉にら玉
  • 鶏唐揚げの酢豚風

ハンバーグデミソース

シンプルミール ハンバーグデミソース 成分表

ヨシケイ シンプルミール ハンバーグデミソース

最後は楽しみにとっておいた、ハンバーグです。

お味の方は…。うん、ハンバーグにしっかり味がついていて美味しいです。

肉汁溢れるようなジューシーさはありませんが、ご飯が進みます。

1つ残念なのがデミグラスソースが水っぽくなってしまってかなり薄味になっている事です。

水分が出てしまった玉ねぎがあまりにも美味しくありませんでした。

ヨシケイ シンプルミール ハンバーグデミソース

ケチャップで味付けされたマカロニはよくある常温のお弁当に入っているマカロニの味です。

冷凍なのに味が一切落ちていませんでした。

とろとろ豚肉にら玉

シンプルミール とろとろ豚肉にら玉 成分表

ヨシケイ とろとろ豚肉にら玉

卵のあんが名前の通りトロトロしていて、お肉に良く絡んで味がしっかりしていました。

ミズクワイという野菜を筆者は初めて食べたのですが、これがまた食感が面白いです。

ヨシケイ とろとろ豚肉にら玉

副菜に関しても2品とも申し分ない美味しさでした。

白菜の醤油漬けは、薄口醤油を使っているのにも関わらずしっかりと味がしました。

五目豆は、かなり味がしっかり濃いめで、ご飯によく合います。

たけのこのシャキシャキ食感と乾燥しいたけの香りがふわっとしてとても美味しかったです。

鶏唐揚げの酢豚風

シンプルミール 鶏唐揚げの酢豚風 成分表

ヨシケイ シンプルミール 鶏唐揚げの酢豚風

唐揚げはよく食べる本当に普通の唐揚げの味がしました。

ただ、衣が分厚すぎで鶏肉の部分が少なすぎるところは少し残念です…。

にんじんに多少青臭さを感じましたが、酢豚風ソースの味ですぐに違和感が無くなる程度なので気にはなりませんでした。

ヨシケイ シンプルミール 鶏唐揚げの酢豚風

ポテトとピーマンのガーリックあんは、バターの風味が全体に広がってポテトのしっとり具合にベストマッチしています。

少々ピーマンの主張が強いのでピーマンが嫌いな方には苦手かもしれません。

人参と枝豆とひじきの和え物は、このお弁当の中では微妙な味付けでした。

枝豆とひじきの味しかしないような…それでも、不味いわけではありません。

他2品が美味しすぎたせいでハードルが高くなってしまっていたのかもしれませんが、残念です。

シンプルミールが合う人、合わない人

シンプルミールを試してみたいが、自分に合うか不安…」とお悩み中の方はここをチェック。

ここではシンプルミールが合う人、合わない人の特徴をわかりやすく解説しています。

シンプルミールが合う人

シンプルミールは安さが魅力です。

安い=続けやすいということでもあります。

また、ヨシケイは冷凍BOXを貸出ししてくれるので置き配への対応も完璧なのがありがたいところです。

仕事や外出中などの不在時にも、この冷凍BOXに配達してくれるのでとても楽ですね。

  • 値段の安さを求める人
  • その日の気分(単発)でお弁当を注文したい人
  • 野菜を多く食べたい人
  • 不在時にも配達してほしい人
  • 小食な人

シンプルミールが合わない人

ヨシケイのお弁当サービスには定期購入プランがないので、大量注文には向きません

また鍵付きの冷凍BOXに置き配してくれますが、配達時間を選ぶことはできないので注意してください。

シンプルミールは主食がついていないことにも注意が必要です。

主食がないと困る人は自分で用意する必要があります…。

  • 1度の注文で大量に購入したい人
  • 配達時間を指定したい人
  • 配達地域外に住んでいる人
  • おかずの品数が多い方が良い人
  • 量が沢山食べたい人
  • お弁当に主食が入っていないと困る人

注文方法と解約方法

ここでは、「シンプルミールを試してみたい」という方の為に注文方法解約方法の流れを解説しています。

画像付きで一つずつ解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

注文方法

ホームから「ネットでご注文」をタップ

冷凍弁当」を選択して注文したい曜日のお弁当を選びます

住んでいる地域が配達地域なら注文が可能です。

ヨシケイ シンプルミール 注文方法

解約方法

ヨシケイは注文をしなければお弁当は届かなくなるので、基本的には解約をする必要はありません。

カタログなどが届くのが困る場合は配達地域担当の方に電話で伝える事で届かなくなります。

よくある質問Q&A

Q&A 質問

更に詳しくシンプルミールについて知りたいって方は要チェックです。

ここでは、シンプルミールについてのよくある質問などをまとめてお答えしていきます。

Q.当日注文は出来ますか?

夕食.netでは当日朝5時までなら注文可能です。

しかし、売り切れで購入出来ない場合があるので毎週月曜朝5時に届けて欲しい日のお弁当を注文する事をおすすめします。

Q.配達地域外にも配達してくれますか?

いいえ。配達地域外への配達は対応していません。

自宅が配達地域か気になる方はこちらから調べる事が出来ます。

Q.添加物は使われていますか?

はい。シンプルミールには添加物が使われています。

筆者おススメの冷凍弁当は「メディグル」

メディグル

メディグル

 

メディグル

シンプルミール

美味しさ

★★★★★

★★★☆☆

満足度

★★★★★

★★★☆☆

コスパ

★★★★☆

★★★★★

主食の有無

全メニュー玄米付き

無し

1食の値段

780円(送料990円)

350円(送料無料)

お試し・初回限定サービス

1食280円で購入可能

夕食.netで購入すると初回10セットまで半額

筆者がもっともおすすめ出来る美味しい宅配弁当は「メディグル」です。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

シンプルミールには主食がありませんが、メディグルは全メニュー玄米がついているので、主食は外せない量も沢山食べたい方には満足のいく量になっています。

玄米は白米よりも栄養価が高く糖質も低いので、糖質が気になる方にも嬉しい所もポイント。

5食から定期的に購入でき、配達時間も指定出来るので手軽に頼みやすいです。

また、メディグルには初回限定で1食284円で購入出来る特典があるので、かなりリーズナブルな価格でお試しできます。

完全無添加を目指しているお弁当なので、食品添加が気になる方も安心して食べられます。

健康的で美味しい食事を手軽に楽しむなら間違いなく「メディグル」がおススメです。

メディグルについて詳しい記事はこちらから

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

メディグルの公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

シンプルミールを口コミ&評判、筆者の実食を元にレビューしていきました。

実際シンプルミールは値段が安く注文しやすいお弁当でした。

味も値段相応に美味しく、置き配に対応しているので不在時でも安心です。

しかし、量はかなり少なく主食は必須だと感じます。

「シンプルミールは自分にあっているのだろうか…」という方は、ぜひシンプルミールのお弁当が合う人、合わない人を参考にしてみてください。

味が美味しく、栄養面に配慮された食事をとるなら「メディグル」がおすすめです。

みなさんも、冷凍弁当を利用して美味しく健康的な食事を手軽に楽しんでみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい関連記事

>>【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング 

CHEFBOX(シェフボックス)の味が気なる!口コミ・評判を検証

CHEFBOX(シェフボックス)の味が気なる!口コミ・評判を検証

CHEFBOX(シェフボックス)は株式会社DELIPICKSが運営している食材宅配サービスです。

全メニューミシュラン経験の一流シェフが監修している本格料理が自宅で手軽に食べられます。

値段が高いから試すことが出来ないけど、本当に美味しいのか気になりますよね。

そんな疑問を解消すべく、筆者も実際に購入しCHEFBOXを食べてみました!

SNSで言われているような口コミ・評判は本当に正しいのかについても徹底的に検証していきます。

これを見ればCHEFBOXを利用するか迷っている方の悩みが解決します。

それでは見ていきましょう。

CHEFBOX(シェフボックス)の特徴

1食の値段(ご飯付き)

4食セット:940円

6食セット:910円

初回割引

合計金額から2000円OFF

賞味期限

製造日から120日前後

送料

990円(関東)

配達エリア

全国

配達時間

お届け予定週の前週月曜日0時までに変更可能

注文方法

インターネット

支払い方法

  • クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERS CLUB、銀聯)
  • Amazon Pay

実際に届くとこんな感じ

段ボールには特にデザインはなく長方形のシンプルな段ボールに入って届きました。

CHEFBOX シェフボックス 段ボール

中を見てみると、シェフボックスについて紹介されている冊子が一緒に入っていました。

CHEFBOX シェフボックス 中身

お弁当の大きさは平たくコンパクトになっています。

CHEFBOX シェフボックス 容器

オレンジ色のラベルがおかず白いラベルが貼られている方が主食です。

一人暮らし用冷凍室には4食セットはかなりスペースがある状態でした、6食セットでも問題なく保存出来そうです。

CHEFBOX(シェフボックス)が優れている3つのポイント

CHEFBOX(シェフボックス)は味は美味しいって聞くけど、他に良い所は無いのかな?

実は、CHEFBOX(シェフボックス)には沢山の魅力があります!

ここでは3つだけ特長的なポイントをご紹介します。

ミシュラン経験シェフ監修のお弁当

CHEFBOX ミシュランシェフ参照:CHEFBOX(シェフボックス).“ミシュラン経験シェフ監修の宅食サービス”., (2022/10/31)

和食、洋食、中華といった約150種類のメニューを、ミシュラン星付きレストランで経験を積んだ一流のシェフが全て監修している点が最大の特徴です。

食べなれない料理がCHEFBOXにはかなり多く、ちょっと特別な気分にさせてくれる冷凍弁当です。

自作は難しい料理も、CHEFBOXなら一流の料理人監修の元まるで出来立てのフレンチ料理が自宅で楽しむ事ができます。

主食をしっかり食べられる

CHEFBOX 主食 ブロッコリー参照:CHEFBOX(シェフボックス).“ミシュラン経験シェフ監修の宅食サービス”., (2022/10/31)

CHEFBOXはおかずプレートとは別に雑穀米が入った主食用プレートが一緒に届きます。

これはどのサービスと比較しても量が多く、主食を沢山食べられます。

また、この雑穀米は半分をブロッコリーに変える事が出来るので、主食を減らして野菜をしっかり食べたい方には嬉しいサービスです。

最近では値段を少し安くして、おかずのみを注文できるプランも用意されています。

ライフスタイルに合った注文方法があることは大きな利点です。

筆者は半分ブロッコリーにして注文しました、甘味があってとっても美味しいブロッコリーでした!

CHEFBOXを最大限楽しむなら、半分をブロッコリーにすることを強くおすすめします。

貴方にあった料理を無料で診断

CHEFBOX メニュー カスタマイズ参照:CHEFBOX(シェフボックス).“ミシュラン経験シェフ監修の宅食サービス”., (2022/10/31)

CHEFBOXの注文方法は少し特殊で、1人1人に合った料理を無料で診断しカスタマイズしてくれます。

診断内容は基本的に「味の好み」「アレルギーの有無」「冷凍室の大きさ」これらを聞かれます。

全6問程ありますが、そんなに時間もかからないので注文をする前に一度診断をしてみるのも良いかもしれません。

自分が食べる料理をいちいち選びたくない」という方には絶対に嬉しいサービスです。

専門のシェフが今日の献立を考えてくれていると思うとちょっとリッチな感じがしますよね。

CHEFBOX(シェフボックス)の口コミ・評判

CHEFBOXお弁当を利用している方は、どういう感想を抱いているのか口コミ&評価を見ていきましょう。

好意的な口コミ

まとめ

「料理のクオリティが高くて美味しい」「自分で考える必要がなくて楽」

やはり料理のクオリティが高い冷凍弁当は副菜もかなり美味しいです。

筆者も実際に食べて驚きました。

批判的な口コミ

まとめ

容器が開けずら」「値段が高い

これは筆者も感じたことですが、パッケージが非常に開けにくいです。

フィルムを剥がさずにそのまま温める仕様なので、火傷しないように開けるのは一苦労でした。

お弁当のクオリティは高いですが値段のハードルも高いようです。

筆者も実際にCHEFBOX(シェフボックス)を食べてみた

実際に筆者もCHEFBOXのお弁当を注文して食べてみました!

1食1000円のお弁当…果たしてその味はいかに。

  • 鶏のハンバーグ ソースシャスール
  • 魚介のラグーカレー
  • ハンバーグ 和風おろしソース
  • 鰆の昆布醤油焼き

鶏のハンバーグ ソースシャスール

鶏のハンバーグ ソースシャスール 成分表

CHEFBOX 鶏のハンバーグ ソースシャスール

ハンバーグは箸を入れると肉汁がじわっと出てきました。

鶏肉なのに牛肉にも負けないうま味を感じます。

温めの最中からチーズのような匂いがしましが、材料にチーズは使用されていないので不思議です。

CHEFBOX 鶏のハンバーグ ソースシャスール

4種の野菜エチュペは、トマトの酸味が良く効いていてフレッシュさを感じさせる美味しさでした。

魚介のラグーカレー

CHEFBOX 魚介のラグーカレー 成分表

CHEFBOX 魚介のラグーカレー

ルーは全く辛くなく、むしろ甘くて食べやすかったです。

イカの切り身がゴロゴロ入っていてルーの味も美味しいのですが、一緒に入っている野菜は後入れのようでルーと合っていませんでした。

CHEFBOX 魚介のラグーカレー

ハンバーグ 和風おろしソース

CHEFBOX ハンバーグ 和風おろしソース 成分表

CHEFBOX ハンバーグ 和風おろしソース

牛肉のうま味がしっかりする本格的なハンバーグでした。

無駄な香辛料の味は一切なく、さっぱりした醤油ベースの大根おろしソースが牛肉の味を邪魔しません。

CHEFBOX ハンバーグ 和風おろしソース

茄子の揚げひたしは、生姜の風味が良いアクセントになっていました。

筆者は茄子が苦手なのですが、味がとても美味しいので食べやすかったです。

いんげんの胡麻和えは、味はよくある物で普通でした。

鰆の昆布醤油焼き

CHEFBOX 鰆の昆布醤油焼き 成分表

CHEFBOX 鰆の昆布醤油焼き

鰆は冷凍であることを忘れるクオリティー、焦げ目がとっても美味しいです

温めている最中も鰆の良い匂いがします。

骨も綺麗に取り除かれていたので食べやすかったです。

CHEFBOX 鰆の昆布醤油焼き

いんげん胡麻和えはゴマがたっぷり入っていました。

ひじき煮は味がしっかりするので大変美味しいです。

一品一品クオリティーが高いお弁当でした。

CHEFBOX(シェフボックス)のお弁当が合う人、合わない人

CHEFBOXのお弁当を試してみたいが、自分に合うか不安…とお悩み中の方はここをチェック。

ここではCHEFBOXのお弁当が合う人、合わない人の特徴をわかりやすく解説しています。

CHEFBOX(シェフボックス)のお弁当が合う人

CHEFBOXは届く料理を完全にお任せなので一々届くメニューを選びたくない人には手間が無くなるので嬉しいサービスです。

主食もしっかり食べられるのでお腹いっぱい美味しい物を食べたい人には満足できるサービスです。

  • 本格料理を食べたい人
  • ちょっとリッチな食事をしたい人
  • 主食をしっかり食べたい人
  • ブロッコリーを沢山食べたい人
  • 料理を自分で選びたくない人
  • 冷凍室に余裕がある人
  • 美味しい物をお腹いっぱい食べたい人

CHEFBOX(シェフボックス)のお弁当が合わない人

CHEFBOXはかなり値段が高いサービスなので出費を抑えたい人には合いません。

メニューも自分で選ぶ事が出来ないので、食べたい物を自分で選びたい方には全くおすすめできません。

  • 値段を抑えたい人
  • おかずのみでお腹いっぱいになりたい人
  • 自分で食べたいメニューを選びたい人
  • 袋は簡単に開けたい人

注文方法と解約方法

ここでは、「CHEFBOXのお弁当を試してみたい」という方の為に注文方法解約方法の流れを解説しています。

画像付きで一つずつ解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

注文方法

CHEFBOX シェフボックス 注文方法

解約方法

ログイン後「マイページ」へ飛び→「アカウント情報変更」から退会出来ます。

CHEFBOX シェフボックス 解約方法

よくある質問Q&A

Q&A 質問

更に詳しくCHEFBOXについて知りたいって方は要チェックです。

ここでは、CHEFBOXについてのよくある質問などをまとめてお答えしていきます。

Q.初回限定特典について詳しく教えて

CHEFBOXは初回の注文に限り合計金額から2000円引きされます。

4食セットなら1食あたり¥477円で購入する事ができます。

ただし、2回目も注文しないといけない縛りがあります。

定期購入の解約、または退会の場合は初回割引分2,000円をご利用のカードに請求されるので気を付けて下さい。

Q.おかずプレートと主食プレートは一緒に温めても大丈夫?

いいえ別々に温める事が推奨されています

一緒に温めると半冷凍だったりするので、必ず別々に温めて下さい。

Q.もっとお得になるサービスはないの?

CHEFBOX シェフボックス お得参照:CHEFBOX(シェフボックス).“ミシュラン経験シェフ監修の宅食サービス”., (2022/10/31)

CHEFBOXにはマイランク制度があります。

最大10%OFFになるのでもし気に入ったなら長く続けて行くことをおすすめします。

筆者おススメの冷凍弁当は「メディグル」

メディグル

メディグル

 

メディグル

CHEFBOX

美味しさ

★★★★★

★★★★☆

満足度

★★★★★

★★★★☆

コスパ

★★★★☆

★★★☆☆

主食の有無

全メニュー玄米付き

雑穀米

1食の値段

780円(送料990円)

4食セット:940円(送料990円)

お試し・初回限定

初回限定1食284円

初回限定2000円OFF

筆者おススメの冷凍弁当サービスは「メディグル」です。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

CHEFBOXには雑穀米の主食付きですが、メディグルは全メニューに玄米がついてくるのでビタミンB群を豊富に摂取できてダイエットにも強いところがポイント。

主食とプレートが分かれていないので1度のレンチンでお弁当を温める事ができるから、待ち時間も少ないのですぐに食べられます。

食品添加物が使われているCHEFBOXに比べて、メディグルは無添加を追及したお弁当なので、食品添加物が気になる方にも安心です。

本格料理を主食付きでリーズナブルに食べるなら絶対に「メディグル」がおすすめです。

メディグルに関する記事はこちら

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証 

メディグルの公式サイトを見る 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

CHEFBOXを皆の口コミ・評判、筆者の実食してみた感想から評価していきました。

実際、CHEFBOXは本格料理でかなり美味しいお弁当です。

主食とおかずが分かれているので温め時間がずれてしまうのは少し気になりました。

一つ一つお弁当のレビューが気になる方は「筆者も実際にCHEFBOXを食べてみた」を参考にしてみて下さい。

筆者が実際に食べてみた中で一番人におススメできる本格料理が楽しめる冷凍弁当は「メディグル」です。

みなさんも、冷凍弁当を利用して美味しく健康的な食事を手軽に楽しんでみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい関連記事

>>【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング

GOFOOD(ゴーフード)の料金は高い?口コミ・評判を徹底解説

GOFOOD(ゴーフード)の料金は高い?口コミ・評判を徹底解説

GOFOODは、低糖質高たんぱく質なメニューが多く、ダイエットしたい方に愛用されています。

GOFOODには大豆ライスが主食として採用されているため、低糖質なお弁当なのにしっかり主食が食べられるので満足感も大きいです。

大豆ライスって美味しいのかな?

糖質が低い冷凍弁当は他にもあるけどGOFOODだけの強みが知りたい!

そんな疑問を解消すべく口コミ、評判を徹底検証。

筆者も実際に食べてみて味の方もレビューしていきます。

お得なキャンペーンもSNS上で活発に発信しているGOFOODの魅力に迫っていきます!

これを見ればGOFOODが実際にどういったサービスなのかがわかるようになります。

それでは見ていきましょう。

1:GOFOODの特徴

1食の値段

5食セット:656円〜

初回割引

特になし

賞味期限

製造から約半年間

送料

940円(関西)

配達エリア

全国

配達時間

変更可能

注文方法

インターネット

支払い方法

・クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)

・NP後払い

・Amazon Pay

実際に注文するとこんな感じ

5食セットを注文してみると、ペットボトルよりも少し大き目の白い四角形の段ボールが届きました。

段ボールが小さいと処分が楽なので助かります。

GOFOOD 段ボール

中を開けてみると、少し分厚い冊子が入っています。

冊子の内容は、糖質を制限することのメリットについて綴られていました。

お弁当は縦に綺麗に敷き詰められていて、丁寧な梱包だと思います。

GOFOOD 中身

GOFOODの容器はLIMEXで出来ているので、食べた容器はそのまま可燃ごみとして捨てられます。

LIMEXは通常のプラスチックと比べてCO2の排出が少ないので環境にも優しいですね。

GOFOOD 容器

GOFOODが優れている3つのポイント

GOFOODは実際はどんなサービスなの?

糖質や栄養面に配慮しているみたいだけど、具体的にどんなふうに?

そんな疑問を感じている方には是非ここを見てGOFOODの利点を解説していきます!

大豆ライスでヘルシーな食事

GOFOOD

参照:GOFOOD.“【GOFOOD】ゴーフード】低糖質でヘルシーな宅配弁当”. , (2022/11/02)

GOFOODは1食につき糖質20g以下タンパク質20g以上を基準に作られています。

メニューによっては糖質4g以下のお弁当や、タンパク質35g以上のお弁当もあるのでダイエットにも活用できます。

主食も食べたいけど、糖質も抑えたいという方にはこの大豆ライスはおすすめです。

お米は糖質の塊なので中々食べられないけど大豆ライスなら糖質をグッと抑えることができます

筆者も実食しましたが、モチモチ食感で満足度もバツグンでした!

医師も推奨

GOFOOD 医師参照:GOFOOD.“【GOFOOD】ゴーフード】低糖質でヘルシーな宅配弁当”., (2022/11/02)

「糖質過剰」症候群 あらゆる病に共通する原因(光文社新書)などの様々な糖質や栄養に関する書籍を複数出版されている、清水 泰行先生がGOFOODの顧問医師を担当しています。

こういった専門家によるアドバイスもあるので、特に糖質制限に関しては高い専門力がある部分が強みになります。

2022/12/07現在この情報は公式ホームページ上から削除されています。

お得な特典が多い

参照:GOFOOD.“【GOFOOD】ゴーフード】低糖質でヘルシーな宅配弁当”. , (2022/11/02)

GOFOODは購入した金額の何%かがポイントとして還元される特典があります。

還元率は半年間の購入金額に応じて上がっていきます。

1ポイントにつき1円として次回購入に使えるので、ヘビーユーザーには嬉しいですね。

更に、友達紹介限定の1000円OFFクーポンもあるのでお得に購入するチャンスが多いです。

GOFOO 送料

参照:GOFOOD.“【GOFOOD】ゴーフード】低糖質でヘルシーな宅配弁当”. , (2022/11/02)

20食プランで購入すると送料も無料になるので、1食あたりの値段がガクッと安くなります。

GOFOODの口コミ・評判

GOFOODお弁当に利用者はどういう感想を抱いているのか口コミ&評価を見ていきましょう。

好意的な口コミ

味はやはり美味しいようです。

大豆ライスも癖はありますがおおむね好評です。

こちらも味に関してかなり好評な口コミですね。

筆者も実際食べてみましたが、大豆ライスはモチモチしていて美味しいです。

批判的な口コミ

この解約やスキップする方法の不便さについての口コミが見られました。

しかし、筆者が調べたところマイページから定期便の停止は可能だったのでこれは信憑性が低いと思います。

野菜に味がついていない口コミもちらほら見かけました。

栄養面を制限しているとやや薄味に感じてしまうのは仕方ないのかもしれません。

筆者も実際にGOFOODを食べてみた

実際に筆者もGOFOODのお弁当を注文して食べてみました!

まずいなどの噂もあるけど本当のところはどうなんでしょう。

以下が実際に食べたお弁当です。

  • とろっとたまごのガパオライス
  • 焼きサバのみぞれ煮
  • 梅おろし鶏もも肉ステーキ
  • 塩ダレチキンハンバーグDZ

とろっとたまごのガパオライス

GOFOO とろっとたまごのガパオライス 成分表

GOFOO とろっとたまごのガパオライス

バジルソースとスパイスの香りが絶妙にマッチしてとっても美味しかったです。

大豆ライスは独特な食感と味で癖になりそうです。

普通の白米よりもモチモチとした食感でした。

GOFOO とろっとたまごのガパオライス

カリフラワーはガーリックと塩で味付けされていてガツンとした美味しさ。

パプリカは筆者には少し合いませんでした。

ゴマの味はするのですがやや水っぽく感じました。

焼きサバのみぞれ煮

GOFOO 焼きサバのみぞれ煮 成分表

GOFOO 焼きサバのみぞれ煮

第一印象は容器に対してサバが小さい気がしました。

味は香ばしくてサバのうま味をしっかり感じます。

塩分2gのお弁当なのですが塩味が強かったので驚きました。

GOFOO 焼きサバのみぞれ煮

「ほうれん草のおひたし」は普通に美味しいです。

「ささみの梅ポン酢和え」はあまりにもピンク色なので初めは鮭フレークかと思っていました。

梅の味は殆どなく、しょっぱいお味でした。

あからさまに色を染めすぎでは?と少し思います。

梅おろし鶏もも肉ステーキ

GOFOO 梅おろし鶏もも肉ステーキ 成分表

GOFOO 梅おろし鶏もも肉ステーキ

鶏モモ肉はややパサパサしていて硬くほんのり梅の風味でサッパリとした味付けでした。

しかし、梅おろしを取り除くと肉までピンク色に染まっていてややビックリ。

着色料を使いすぎなのでは?と少し疑問に思います。

汁は鶏のうま味もしみ込んでいたのでゴクゴク飲めちゃいました!

GOFOO 梅おろし鶏もも肉ステーキ

「和風なす」味がしっかりしていて美味しい。

香ばしい香りとツナのうま味が最高。

「ほうれん草のおひたし」一般的なほうれん草のおひたしで食べやすかったです。

塩ダレチキンハンバーグDZ

GOFOO 塩ダレチキンハンバーグDZ 成分表

GOFOO 塩ダレチキンハンバーグDZ

ハンバーグの大きさはとっても肉厚でボリュームがありました。

あっさりとした塩だれと、鶏肉のうま味がしっかり出ていて美味しいです。

中に入っている繋ぎのレンコンもシャキシャキ食感で◎

GOFOO 塩ダレチキンハンバーグDZ

「大豆ライス」は600Wで6分30秒ほど温めましたが、少しボソボソとして硬かったです。

タレなどで味がついていないと、癖が強すぎるのかもしれません。

しかし、これで糖質も抑えつつタンパク質も摂れるなら嬉しいです。

「しいたけパプリカ」かなり薄味の味付けで、自然な食材の本来の味を楽しめました。

椎茸の香りが口の中いっぱいになります。

GOFOODのお弁当が合う人、合わない人

GOFOODのお弁当を試してみたいが、自分に合うか不安…」とお悩み中の方はここをチェック。

ここではGOFOODのお弁当が合う人、合わない人の特徴をわかりやすく解説しています。

GOFOODのお弁当が合う人

GOFOODは低糖質・高たんぱく質なお弁当にこだわりがあるので、美味しい低糖質な食事を摂りたい方にはとても良いサービスです。

20食を一度に大量注文出来る方は送料が無料になるので、かなりお得に購入する事が可能です。

  • 低糖質、高たんぱく質な食事がしたい人
  • 専門家監修のサービスにこだわりがある人
  • 主食も食べながら糖質制限がしたい人
  • 一度に沢山届けて欲しい人
  • 冷凍室にスペースがある人

GOFOODのお弁当が合わない人

大豆ライスはGOFOODの定番メニューなので、大豆ライスが苦手だと感じる方には合いません。

食材に色がうつってしまうほど着色料が使用されているので、食品添加物が気になる方にもあわないと思います。

  • 食品添加物が気になる人
  • 量を沢山食べたい人
  • 大豆ライスが苦手な人
  • 低糖質にあまり興味が無い人

注文方法と解約方法

ここでは、「GOFOODのお弁当を試してみたい」という方の為に注文方法解約方法の流れを解説しています。

画像付きで一つずつ解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

注文方法

会員登録を済ませたのち、届けてほしい食数を決めて、お好きなメニューを選べば完了です。

GOFOOD 注文方法

解約方法

マイページから「定期便の停止」→一番下のページに「停止手続き」→アンケートに答えると停止されます。

GOFOOD 退会

よくある質問Q&A

Q&A 質問

Q.GOFOODにはお試しセットは無いの?

現在GOFOODでは初回割引やお試しセットといったサービスはありません。

過去に初回割引クーポンなどもあったようなので、今後実装される可能性はあります。

Q.宅配ボックスでの受け取りはできますか?

クールで届く商品なので宅配ボックスでの受け取りはできません。

Q.GOFOODを美味しく食べる方法は?

フィルムを1~2cmほど剥がし、ラベルに記載されている時間を目安にレンジで温めて下さい。

公式ページでは冷凍室から取り出し、冷凍室で24時間ほど自然解凍した後に温めるとより一層美味しくなると、書かれていました。

【自然解凍後に電子レンジで温める場合】

目安500w:2分30秒 600w:2分00秒

Q.最新のお得情報はどこを見ればいい?

GOFOODの公式TwitterアカウントやLINE公式アカウントから最新のクーポンや、プレゼントキャンペーンなどが開催されています。

筆者おススメの冷凍弁当は「メディグル」

メディグル

メディグル

 

メディグル

GOFOOD

美味しさ

★★★★★

★★★★☆

満足度

★★★★★

★★★☆☆

コスパ

★★★★☆

★★★☆☆

主食の有無

全メニュー玄米付き

メニューによって有り

1食の値段

780円(送料990円)

5食セット:656円〜(送料940円)

お試し・初回限定

初回限定1食284円

特に無し

栄養を補うことで健康維持を考えている方には「メディグル」がおすすめです。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

筋肉・代謝サポートセット」では平均27gほどのタンパク質を摂取する事が可能で、筋トレ中の方や成長期の学生の身体づくりの手助けになります。

全メニュー玄米の主食付きなので、ビタミンB群を豊富に摂取でき糖質の吸収も穏やかにしてくれます。

GOFOODでは食品添加物を多く使用されていますが、メディグルは無添加の冷凍弁当なので食品添加物が気になる方でも安心して食べられます。

味に関してもミシュランシェフ監修の元、出汁にもこだわった料理が鮮度バツグンで自宅に届きます。

期間限定で初回1食284円で購入出来ちゃうので、味をお試ししやすいです。

メディグルに関する記事はこちら

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

メディグルの公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

低糖質・高たんぱく質な冷凍弁当GOFOODを口コミ&評判、筆者の実食を元にレビューしました。

実際GOFOODは主食付きなのに低糖質なので食べたときの満足感は他の低糖質弁当より上です。

しかし、大豆ライスに癖がある事と、着色料がやや多い点が若干気になってしまいました。

味に関しては、とても美味しくこだわって作られていました。

「GOFOODは自分にあっているのだろうか…」という方は、ぜひGOFOODのお弁当が合う人、合わない人を参考にしてみてください。

筆者が実際に食べてみた中でイチオシの冷凍弁当は「メディグル」です。

みなさんも、冷凍弁当を利用して美味しく健康的な食事を手軽に楽しんでみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい関連記事

>>【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング 

HeMog(ハーモグ)を実食レビュー!みんなの口コミ・評判も検証

HeMog(ハーモグ)を実食レビュー!みんなの口コミ・評判も検証

HeMog(ハーモグ)は平均糖質5.5g、低糖質ダイエットをしたい方に注目されています。

可愛らしいパッケージで特に女性人気の高い冷凍弁当です。

実は食宅便(しょくたくびん)でお馴染みの日清医療食品が提供しているサービスです。

宅食便との違いは?

糖質が低い冷凍弁当は他にもあるけどHeMog(ハーモグ)の強みが知りたい!

そんな疑問を解消すべく口コミ、評判を徹底検証。

筆者も実際に食べてみて味の方も正直にレビューしていきます。

これを見ればHeMog(ハーモグ)が実際にどういったサービスなのかがわかるようになります。

それでは見ていきましょう。

あわせて読みたい関連記事

>>【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング

HeMog(ハーモグ)の特徴

1食の値段

5食セット:636円

(定期便コースで15%OFF)

初回割引

特になし

賞味期限

製造から1年

送料

780円(定期便:390円)

配達エリア

全国

配達時間

変更可能

注文方法

インターネット、電話

支払い方法

  • クレジットカード
  • 代金引換払い
  • Amazon Pay

実際に注文するとこんな感じ

HeMog(ハーモグ)の段ボールは横長で少しかさばる大きさで届きました。

正面のロゴが可愛らしいですね。

HeMog ハーモグ 段ボール

開けてみるとこんな一枚の冊子が同封されています。

小腹が空いた時の対策や、間食についてのアドバイスが書かれていました。

HeMog ハーモグ 中身

中身を取り出すとこんな感じです。

今回はきりっとコントロールを1セット購入したので5食入っていました。

容器は完全プラスチック製なので地域によってはゴミの分別が面倒ですね。

HeMog ハーモグ お弁当

パッケージは密封されておらず中の具がコロコロ転がってしまっていたので、縦置きでの保管は不向きだと感じました。

HeMog ハーモグ

HeMog(ハーモグ)が優れている3つのポイント

HeMog(ハーモグ)は他サービスとよく比べられるけど実際はどんなサービスなの?

低糖質であること以外に利点はあるのかな?

そんな疑問を感じている方には是非ここを見てHeMog(ハーモグ)の良さを知って貰いたい!

低糖質ダイエットにぴったり

HeMog ハーモグ 平均糖質参照:HeMog.“HeMog(ハーモグ)おいしく手軽に低糖質ライフ”. , (2022/11/01)

HeMog(ハーモグ)の最大の利点はどのメニューを選んでも平均糖質5.5gという超低糖質であることです。

これはどのサービスを見てもこれほど糖質が低い冷凍弁当は他にはありません。

全メニューの糖質が平均5.5gということは、糖質を気にしてメニューを選ぶ必要がないので、いちいち成分表とにらめっこするイライラとさよらなできます。

置き換えダイエットにも向いており、1食をHeMog(ハーモグ)に変えるだけでとってもお手軽です。

その他の栄養面も管理栄養士監修のもときっちり管理されているので、糖尿病の方も安心して食べられます。

他サービスの低糖質な冷凍弁当が気になる方はこちらの記事もあわせてお読みください。

>>低糖質弁当宅配サービスで安いのは?人気おすすめランキングTOP3

たんぱく質もしっかり摂れる

HeMog ハーモグ きりっとコントロール参照:HeMog.“HeMog(ハーモグ)おいしく手軽に低糖質ライフ”. , (2022/11/01)

HeMog(ハーモグ)は低糖質でありながらたんぱく質もしっかり摂れるメニューもあります。

ダイエットに夢中で食べる量を極端に減らしすぎている方は、タンパク質が不足して極端に痩せすぎている体形になりやすいです。

健康的な身体つきを維持するなら糖質を抑えつつタンパク質もしっかり摂れる「きりっとコントロール」は嬉しいメニューになります。

これ1食で鶏ささみ肉100g相当のたんぱく質が摂取できると思うと十分過ぎます。

筆者も今回こちらのコースを注文し、実食していきます。

鶏ささみ肉100gあたりタンパク質量23g

参考:文部科学省“食品成分データベース”(2022/11/01)

値段がリーズナブル

HeMog ハーモグ 値段参照:HeMog.“HeMog(ハーモグ)おいしく手軽に低糖質ライフ”. , (2022/11/01)

冷凍弁当の相場は約700円ぐらいですがHeMog(ハーモグ)は定期便で購入すると538円とほぼワンコインに収まる値段になります。

送料に関しても他サービスだと990円ぐらいですが、定期便で送料が390円というのはかなり破格です。

HeMog(ハーモグ)には商品を購入すると独自のポイントが溜まっていくサービスがあります。

購入金額に応じてポイントが溜まっていき、都度購入で1%定期便の場合2%のポイントが付与されます。

1ポイント=1円として利用する事が出来るので、長く利用するとお得になる仕様です。

更にHeMog(ハーモグ)のアプリを利用すると、アプリ限定の割引クーポンが発行されるので是非利用してみて下さい。

HeMog(ハーモグ)の口コミ・評判

好意的な口コミ

HeMog(ハーモグ)は決まったメニューが定期的に届くシステムなので、いちいちメニューを選びたくないという方にこのシステムは大変喜ばれています。

味に関してはおおむね美味しいという口コミが多かったです。

筆者も食べてみましたが、低糖質なのに甘味をしっかり感じるメニューもありました。

批判的な口コミ

こちらは筆者もレビューしていますが、魚が殆ど生臭くて困りました。

食べられないほど美味しくないわけではないですが、気になる方はいらっしゃるようです。

主食を結局用意しないとお腹いっぱいにならないので、お弁当の量に関しては問題があるようです。

低糖質だけど結局主食を食べてしまっては、糖質が上がってしまうのであまり意味が無くなってしまいます。

筆者も実際にHeMog(ハーモグ)を食べてみた

実際に筆者もHeMog(ハーモグ)のお弁当を注文して食べてみました!

今回は「きりっとコントロール」でたんぱく質たっぷりなお弁当です。

以下がそのラインナップです。

  • 豚肉の「大豆の華」フライ マスタードソースがけ
  • 魚の地中海風レモンソース
  • 鰆(サワラ)の胡麻味噌だれ
  • 鶏肉の粉豆腐揚げと野菜のカレー炒め

豚肉の「大豆の華」フライ マスタードソースがけ

MeMog ハーモグ 豚肉の「大豆の華」フライ マスタードソースがけ 成分表

MeMog ハーモグ 豚肉の「大豆の華」フライ マスタードソースがけ

豚肉は薄っぺらく食感はとっても硬かったです。

マスタードソースは酸味があってすごく美味しかったです。

初めから均等に切られていたので食べやすく、衣もサクサクでした。

MeMog ハーモグ 豚肉の「大豆の華」フライ マスタードソースがけ

副菜について…

「チンゲン菜の中華炒め」は中華スープと乾燥小エビの出汁が効いていて味がしっかりしていました。

「スクランブルエッグ」、「ブロッコリーの胡麻和え」も普通に食べられます。

「カレイのクリームソース」だけは微妙でした。

魚の生臭さが残っており、ホワイトソースがそれを協調してしまっています。

赤魚の地中海風レモンソース

HeMpg ハーモグ 赤魚の地中海風レモンソース

やはり魚の生臭さは若干気になります。

レモンソースが酸っぱくでびっくりしましたが、魚と絡めると生臭さも緩和されて美味しく頂けました。

HeMpg ハーモグ 赤魚の地中海風レモンソース

副菜について…

「鶏肉の唐揚げ」のお肉は凄く小さいです。

2つしか入っていないので物足りなさを感じました。

他のメニューの味付けが比較的薄いので、唐揚げだけ味が濃く感じてひときわ美味しいです。

「小松菜と油揚げのお浸し」こちらはかなり微妙でした。

ほぼ味はなく水っぽかったです。

「豆腐の卵あんかけ」とろとろの餡が美味しく豆腐もふわふわでした。

やや薄味なので濃い味付けが好きな人には物足りないかもしれません。

「ひじきと人参の炒め煮」入っている量も少なくひじきは小さいですが、甘辛くしっかりとした味付けでした。

鰆(サワラ)の胡麻味噌だれ

HeMog(ハーモグ)鰆(サワラ)の胡麻味噌だれ

またしても魚なので、少々飽きてきました。

やはりちょっと魚が生臭いですが、胡麻味噌だれの自然な甘味を楽しめます。

HeMog(ハーモグ)鰆(サワラ)の胡麻味噌だれ

「豚肉のおろしポン酢」肉は少し硬くてボソボソしていました。

おろしポン酢はさっぱりしていて豚肉との相性バツグンです。

「野菜のけんちん煮」椎茸の味がしっかりするので、苦手な方は食べられないかもしれません。

味は野菜に染み染みで満足感があります。

「小松菜と揚げのお浸し」先ほどの小松菜と比べるとしっかりとした味付けでした。

甘辛い味付けでパクパク食べられます。

「ねぎ玉」微妙な味付けでした。ネギの嫌な味と甘味が合っていないと感じました。

鶏肉の粉豆腐揚げと野菜のカレー炒め

「豚肉のおろしポン酢」肉は少し硬くてボソボソしていました。
おろしポン酢はさっぱりしていて豚肉との相性バツグンです。
「野菜のけんちん煮」椎茸の味がしっかりするので、苦手な方は食べられないかもしれません。
味は野菜に染み染みで満足感があります。
「小松菜と揚げのお浸し」先ほどの小松菜と比べるとしっかりとした味付けでした。
甘辛い味付けでパクパク食べられます。
「ねぎ玉」微妙な味付けでした。ネギの嫌な味と甘味が合っていないと感じました。
4-4:鶏肉の粉豆腐揚げと野菜のカレー炒め

HeMog ハーモグ 鶏肉の粉豆腐揚げと野菜のカレー炒め

鶏肉は物凄く小さいですね。

もはや衣しかついていない物もありました。

しかし、味はとっても美味しいです。

カレーのスパイシーな味が食欲をそそって何個でも食べられそうでした。

そのせいか「足りない!!」って気持ちが余計に強くなりました。

HeMog ハーモグ 鶏肉の粉豆腐揚げと野菜のカレー炒め

「鯖と大根の生姜酢かけ」生姜のおかげで魚の生臭さは一切なく、うま味がしっかり際立っているように感じました。

大根も出汁が染み染みでとっても美味しいです。

「チンゲン菜のナムル」あっさりしていてゴマ油の香りがまたいいですね。

「ひらたけとキャベツのお浸し」かなり薄味です。ひらたけ本来の味が楽しめました。

「炒り卵だし和え」は、海苔がいいアクセントになって凄く美味しいです。

海苔の香ばしい香りが卵と合います。

HeMog(ハーモグ)のお弁当が合う人、合わない人

「HeMog(ハーモグ)のお弁当を試してみたいが、自分に合うか不安…」とお悩み中の方はここをチェック。

ここではHeMog(ハーモグ)のお弁当が合う人、合わない人の特徴をわかりやすく解説しています。

HeMog(ハーモグ)のお弁当が合う人

低糖質であることを徹底しているので、本気で低糖質ダイエットをする方には良いと思います。

送料、1食の値段もリーズナブルなので出費を抑えられます。

全メニュー通して、肉よりも野菜が多いので野菜が大好きで沢山食べたい方にも喜ばれます。

  • 低糖質な食事を摂りたい人
  • ダイエットがしたい人
  • 野菜をしっかり食べたい人
  • 優しい味わいが好きな人
  • 何でも食べられる人
  • 値段を抑えたい人
  • あまり多く食べない人

HeMog(ハーモグ)のお弁当が合わない人

食事をする上で低糖質に興味が無い方には圧倒的にメリットが薄いサービスです。

この値段でもう少し量が多く、好きなメニューを選びたい方はそういったサービスを選ぶ方が無難になります。

主食を自身で結局用意してしまうのなら、主食付きのサービスを選ぶ方が値段も栄養面も安定します。

  • 低糖質に興味が無い人
  • 野菜があまり好きでは無い人
  • 嫌いな食べ物が多い人
  • 濃い味付けが好きな人
  • 主食も一緒に食べたい人
  • 量を沢山食べたい人

注文方法と解約方法

ここでは、「HeMog(ハーモグ)のお弁当を試してみたい」という方の為に注文方法と解約方法の流れを解説しています。

画像付きで一つずつ解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

注文方法の流れ

HeMog ハーモグ 注文方法

解約方法の流れ

HeMog(ハーモグ)の解約方法は2種類あります。

①マイページから解約

HeMog ハーモグ 解約

②コールセンターから解約

18時頃は少し混雑しているのか繋がりにくかったです。

電話番号:0120-0149-05(営業時間:8:30~20:00 元旦除く)

よくある質問Q&A

Q&A 質問

更に詳しくHeMog(ハーモグ)について知りたいって方は要チェックです。

ここでは、HeMog(ハーモグ)についてのよくある質問などをまとめてお答えしていきます

Q.送料以外の手数料はあるの?

代金引換払いで支払いをした場合手数料として320円(税込み)かかります。

1梱包につき手数料が発生するので、梱包数が増えるとその分手数料も増えます。

Q.主食付きのメニューはないの?

現在代HeMog(ハーモグ)には主食付きのメニューはありません。

主食を食べたい方は別途用意する必要があります。

Q.食品添加物って使用している?

HeMog(ハーモグ)は食品添加物を使用しています。

もちろん国の基準にのっとた量を使用しているので健康に害はないと思います。

筆者おススメの冷凍弁当は「メディグル」

メディグル

 

メディグル

HeMog-ハーモグ

美味しさ

★★★★★

★★★☆☆

満足度

★★★★★

★★★☆☆

コスパ

★★★★☆

★★★★☆

主食の有無

全メニュー玄米付き

無し

1食の値段

780円(送料990円)

5食セット:636円(送料780円)

お試し・初回限定

初回限定1食284円

無し

筆者がもっともおススメ出来る冷凍弁当サービスは「メディグル」です。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

緩やかに糖質制限をしつつ、主食もしっかり食べたいという方にはHeMog(ハーモグ)よりも、メディグルがおすすめできます。

メディグルは全メニュー玄米の主食付きで、お腹いっぱい食べられてビタミンB群もたっぷり摂れるお弁当です。

玄米は糖質の吸収を穏やかにする効果や、白米よりも糖質が低いので糖質制限中でも安心して食べられます。

栄養面医師がフルコントロールミシュランシェフが出汁からこだわり冷凍とは思えない美味しさが自宅で手軽に楽しめます。

食品添加物を使用しているHeMog(ハーモグ)と比べて、メディグルは無添加を追及したお弁当なので食品添加物が気になる方にも安心です。

健康的で美味しい食事を手軽に楽しむなら間違いなく「メディグル」がおススメです。

メディグルに関する記事はこちらから

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

メディグルの公式サイトを見る 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

低糖質ダイエットで話題のHeMog(ハーモグ)を口コミ&評判、筆者の実食を元にレビューしました。

実際HeMog(ハーモグ)は本気で低糖質ダイエットするには向いています。

しかし、量が圧倒的に少なく食べ応えは無いので、間食や主食を我慢でき無い方にはおすすめできません。

味に関しては、全体的に優しい味わいで楽しめましたが、魚だけは少々生臭い印象です。

「HeMog(ハーモグ)は自分にあっているのだろうか…」という方は、ぜひHeMog(ハーモグ)のお弁当が合う人、合わない人を参考にしてみてください。

筆者が実際に食べてみた中でイチオシの冷凍弁当は「メディグル」です。

みなさんも、冷凍弁当を利用して美味しく健康的な食事を手軽に楽しんでみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい関連記事

>>【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング

メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

最近よく目にするメディグルのお弁当は、美味しく健康にこだわった無添加の冷凍弁当です。

無添加なら味が薄いのでは?と疑問に思ったので筆者も実際に食べてみました!

結論から言うと、冷凍であることを忘れるほど鮮度もクオリティも高いお弁当でした。

メニューは自分の健康懸念に合わせて選べるので、普段の食事に置き換えるだけで栄養満点の食生活に変えられます。

実際に利用したから見えてきた、メディグルの良さや疑問点についても解説していきます。

これを見れば、メディグルのお弁当に関する疑問がまるっと解決します。

それでは見ていきましょう。

あわせて読みたい関連記事

>>【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング

メディグルの基本情報

※スクロールできます

1食の値段
  • 月5食コース 764円2%off
  • 月10食コース 748円4%off
  • 月15食コース 733円6%off
初回割引 初回限定2400円引き
賞味期限 約半年以上
送料 約990円~
配達エリア 全国
配達時間 日時指定可能
注文方法 インターネット
支払い方法
  • 各種クレジット決済
  • LINE Pay、PayPayなどキャッシュレス決済
  • 銀行振込

メディグルは定期購入がメインで、月に5食から最大15食まで注文することが可能です。

月に注文する個数が増えるほどお得になるサービスなので、安くメディグルを利用するなら15食コースがおススメです。

現在初回限定で2400円引きクーポンを発行しているので、1食あたり284円で購入出来るチャンスです!

メディグルの公式サイトを見る

メディグルが自宅に届いた!

注文後このような白くてコンパクトな段ボールに入って自宅に届きます。

メディグル 箱

コンパクトで可愛らしい段ボールで、処分も楽です。

白い箱なので汚れが目立ちますが、中身には問題ありませんでした。

メディグル 中身

美味しい食べ方のマニュアルも入っているので、初めて利用するかたでも簡単に調理できます。

プレートは紙製なので食べた後はそのまま燃えるゴミに捨てられます。

メディグル お弁当

メディグルを絶対に購入すべき3つの理由

ここまで基本的な情報を上げてきました。

メディグルはどのような点で優れているのか気になりますよね。

ここでは、メディグルの優れている点を3つだけあげていきます。

医師×管理栄養士×ミシュランシェフ監修

メディグル 監修

参照:メディグル.“Medigul”.(2022/11/05)

 

メディグルは医師」「管理栄養士」「ミシュランシェフ」の3人のプロによってメニューが作られています。

栄養面に関しては管理栄養士が素材1つ1つの栄養素を完璧に計算し摂りたい栄養をお弁当1つで摂取出来るようになっています。

更に、医師が栄養素からどういった健康懸念をサポートできるかを監修し6種類のセットメニューが作られています。

味に関してはミシュランシェフが、無添加にこだわり余計な味付けをせず塩分、糖質共に控え目ながらしっかりとした味付けに仕上がっています。

無添加だから副菜などの味が薄い事もなく、かぼちゃの煮物はかぼちゃ本来の甘味が最大限引き出されて出汁の味が引き立たせる仕上がりになっていました。

メディグル1つで健康管理ができる

メディグル メニュー

参照:メディグル.“Medigul”.(2022/11/05)

メディグルは生活シーンに合わせて6セットのメニューを選んで注文するようになっています。

自身が生活している上での困りごとに寄り添ってくれるメニューばかりです。

  • 「眼精疲労サポートセット」

ビタミンB群をしっかり摂れるようになっています。

筆者も目の疲れには困っているので定期的に利用しています。

  • 「筋力・代謝サポートセット」

メディグル 筋力・代謝サポートセット

身体を作るのに大切な栄養素のタンパク質を豊富に摂取する事が出来るセットになっています。

筆者も定期的に筋トレ中の栄養補給のために利用しています。

「牛すじ肉の欧風カレー」は牛すじ肉がゴロゴロ入った贅沢なお弁当でした。

  • 「肌質サポートセット」

メディグル 肌質サポートセット

肌の健康に大切な栄養素の1つタンパク質、DHAを摂取するために魚料理が多いセットになっています。

大豆ミートなのに肉汁がしっかり出て、罪悪感なくお肉を食べられます。

  • 「貧血サポートセット」

メディグル 貧血サポートセット

鉄分を多く含み、それでいて低脂質な赤身部分が多い肉料理がメインのセットメニューになっています。

「鶏レバーとニンニクの芽炒め」のレバーは冷凍すると食感が落ちやすい食材なのですが、メディグルのお弁当のレバーは食感が落ちる事が全くありませんでした。

貧血気味で少し元気が無い方向けです。

  • 「腸活サポートセット」

メディグル 腸活サポートセット

食物繊維とミネラル、水分を多く摂取出来るように作られています。

野菜が多く、メインのハンバーグやキーマカレーには「大豆ミート」が使用されており、ヘルシーなメニューになっています。

  • 「まるごとケアセット」

メディグル まるごとケアセット

色々細かい事は考えたくない、目に見える健康懸念は無いが食と健康をオールサポートしてほしい時に選びやすいセットメニューになっています。

食事の面倒ごとが無くなる

メディグル

参照:メディグル.“Medigul”.(2022/11/05)

メディグルのお弁当は全メニューに主食付きで玄米が入っています

おかずのみのお弁当と比べて、主食を用意する必要が無いのでメディグル1つで食事が完結します。

更に、無添加にもこだわりがあるので食品添加物が気になる方も食事全てメディグルに任せても安心です。

栄養素はプロ監修の元徹底されているので、自身で考える事無く食の栄養面も全てお任せすることができます。

メディグルの口コミ・評判

メディグルを利用している方がどういった目的で利用しているのか、食べてみた感想や口コミ・評判を見ていきましょう。

この方は毎日利用するのではなく、決まった曜日に食べて毎日の食生活をリセットする目的で利用されていますね。

偏った食生活で荒れた体内をメディグルはリフレッシュしてくれるみたいですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Makihara0409(@makihara0409)がシェアした投稿

美味しくヘルシーなのもメディグルの強みですね。

揚げ物なども油が最小限、副菜などで栄養素も補っているから罪悪感なく食べられます。

実際にメディグルを食べてみた!

筆者も実際にメディグルを食べてみた感想をまとめてみました。

「筋肉・代謝サポートセット」に入っている5つのお弁当を実食しました!

  • 鶏もも肉の塩こうじからあげ弁当

鶏もも肉の塩こうじからあげ弁当

温めている最中から醤油風味のからあげの良い匂いが漂ってきました。

唐揚げは衣が分厚くて肉が少ないなんて事はなく、お肉十分といった感じでした。

食感はやや硬めですが、噛めば噛むほどうま味が出てくるので咀嚼が進みます。

鶏もも肉の塩こうじからあげ弁当 唐揚げ

副菜について

「人参しりしり」は筆者イチオシの副菜です。

美味しすぎて一度自分で作ってみたいとすら思いました。

「菜の花」はひじきにありがちなイヤな味は一切しませんでした。

おからにほんのり減塩濃口醤油がしみていて美味しかったです。

枝豆もパサパサしていなくて、フレッシュな食感と味がgood。

「インゲンのごま和え」ゴマがたっぷりでシャキシャキ食感がたまりませんでした。

  • 豆乳入り肉団子酢豚風

豆乳入り肉団子酢豚風

しっとり柔らかい肉団子です。

冷凍食品にありがちな肉の変な臭みや、臭み消しのための異様な香辛料の味が一切しません。

豆腐のあっさりとした味と、肉のうま味がしっかりとする肉団子です。

箸を入れると肉汁もしっかり出てくるので豆腐が入っているのにこの肉肉しさには驚きました。

豆乳入り肉団子酢豚風 肉団子

副菜について

「人参とツナのナムル」安定して美味しい副菜でした。

人参はシャキシャキで青臭さも一切なくツナのうま味でご飯が進みます。

「小松菜のガーリック炒め」はかなりしょっぱい味付けでした。

でも、塩分は2.1gなので減塩中でも食べられるので安心です。

筆者は小松菜を調理するといつも苦くなるのですが、これは苦みもなく美味しく食べられました。

ガーリックの香りが食欲をそそります。

「タケノコと大豆ミートのあんかけ」はなんと言語化したらいいのかわからない不思議な味でした。

ほんのりと大豆の味がして優しく癒される味わいです

是非一度食べてみてほしい一品です。

  • 鮭の豆乳クリーム煮込み弁当

メディグル 鮭の豆乳クリーム煮込み弁当

鮭は肉厚でかなりボリュームがあります。

この大きさで鮭が入っているお弁当は中々ありません。

濃厚なクリームソースが美味しいのですが、少ししかかかってないのが残念です。

添えられているインゲンとニンジンに味がついてないのでもっとソースが欲しいなと思いました。

ただ、インゲンとニンジンは噛めば噛むほど甘味が出てくるので、素材その物の品質の高さを実感しました。

メディグル 鮭の豆乳クリーム煮込み弁当

副菜について

「ミックスビーンズのトマト煮」は少しスパイシーなトマト煮でした。

ピリ辛味が食欲をそそり、ビーンズは程よい食感で美味しかったです。

「キャベツのアンチョビ炒め」はシャキシャキ食感で噛み心地が良かったです。

ほんのりニンニクの香りがして美味しいです。

「大学いも」は箸休めにちょうどいい優しい甘さで癒されます。

ホクホクというよりは、サクサク、モニモニ食感で噛み心地が良かったです。

  • 牛すじ欧風カレー弁当メディグル 牛すじ欧風カレー弁当

温めている最中からビーフカレーの匂いが漂ってたまりません。

牛すじ肉がこの大きさで5つもゴロゴロ入っていてボリュームバツグンでした。

ホロホロ口の中でほどけていき、トロけるような美味しさです。

辛さも程よく大人から子供まで食べられる味付けでした。

メディグル 牛すじ欧風カレー弁当 (1)

副菜について

「かぼちゃとミックスビーンズのサラダ」はしっとり甘くて口の中の味変にちょうど良かったです。

「人参と昆布ナムル」は昆布のコリコリ食感が箸休めにちょうど良かったです。

カレーのガツンとした美味しさを邪魔しない味付けでカレーの美味しさを引き立たせています。

「コーンとほうれん草のバター炒め」はバターの塩加減がちょうど良く美味しかったです。

  • 生姜焼き弁当

メディグル 生姜焼き弁当

脂身が少なめで、お肉たっぷりの生姜焼きでした。

タマネギはうま味をしっかり吸ってトロリと美味しく仕上がっていました。

生姜の風味は全くきつくなく、パクパク食べられて箸が止まりませんでした。メディグル 生姜焼き弁当

副菜について

「モロヘイヤのおかか和え」は苦みもなく食べやすかったです。

「高野豆腐の煮物」は高野豆腐に味がしっかり染みていて冷凍なのに出来立てのような食感でした。

人参も硬さが絶妙で食感が美味しかったです。

「かぼちゃの煮物」は完全に冷凍であることを忘れるほど美味しかったです。

ホクホクで出汁がしっかり効いていました。

メディグルのお弁当があう人、あわない人

「メディグルのお弁当を試してみたいが、自分に合うか不安…」とお悩み中の方はここをチェック。

ここではメディグルのお弁当が合う人、合わない人の特徴をわかりやすく解説しています。

メディグルのお弁当があう人

食事の全てを丸投げしたい方には絶対におすすめできます。

全て無添加なので食品添加物が気になる方にも安心して食べられます。

解凍後は冷凍であることを忘れるほどのクオリティの高さなので、品質の高いお弁当を探している方にもピッタリのお弁当です。

  • プロに食事の全てを委託したい人
  • 健康的な食事をとりたい人
  • 主食付きのお弁当が食べたい人
  • 無添加にこだわりのあるサービスを探している人
  • とにかく美味しいお弁当が食べたい人
  • 足りない栄養を補ってくれる食事がしたい人
  • 味はしっかりしていて優しい料理が食べたい人

メディグルのお弁当があわない人

メディグルのお弁当は余分な調味料を使わず、素材の甘味や味を最大限に引き出す味付けをされています。

胡椒や塩の濃い味付けが好きな方にはあまり合わないかもしれません。

長く定期購入はしたくない方にもあまり向いていません。

  • 定期購入をしたくない人
  • 値段をもっと抑えたい人
  • ジャンキーな味付けが好きな人
  • 主食がいらない人
  • 健康懸念が無い人
  • 好きなお弁当を選びたい人

注文方法と解約方法

注文方法

メディグル 注文方法

 

②会員登録を済ませて、手持ちのクーポンを入力

メディグル 注文方法

解約方法の流れ

マイページの「メディグル定期便」から解約ページに飛べます。

メディグル 解約

 

メディグルに関するよくある質問Q&A

質問

メディグルについてもう少し詳しく知りたいという方はここをチェック。

よくある質問についてわかりやすく答えていきます。

Q1:主食抜きはないの?

A:現段階では主食抜きのメニューは存在しません。

Q2:好きなお弁当だけを頼めないの?

A:お弁当1つ1つを選んで注文する事はできません。

6セットの中から頼みたいセットを選ぶと、5種類のお弁当が届くようになっています。

Q3:最新のお得情報はどこで見れますか?

A:メディグルはTwitterでの活動が盛んなサービスです。

毎月1回は注文する際にお得になるキャンペーンを発信しているので気になる方はチェックしてみて下さい。

メディグル公式Twitter

健康的で美味しい食事をとりたいなら「メディグル」

メディグル

メディグル

美味しく健康的な食事をするなら間違いなくメディグルがおススメです。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

他の冷凍弁当サービスと違い「食物繊維」「鉄分」「ビタミン」等が摂りたい方、というように栄養素を目的にするのではなく、「眼精疲労セット」のように生活懸念そのものを目的としたメニュー選びが可能なので、食と健康における悩みにダイレクトに対応してくれます。

一流シェフ監修のもと出し汁にまでこだわって調理された料理が瞬間冷凍されて自宅に届くため、味に関しても並みの冷凍食品の比ではありません!

主食が付いてないサービスが多い中、主食付きでこの品質の高さはコストパフォーマンスが良いといえます。

冷凍弁当をまずは試してみるなら絶対に「メディグル」がおススメです。

公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

生活シーンに合わせてセットを選べる冷凍弁当サービス「メディグル」を口コミ&評判、筆者の実食を元にレビューしまいた。

「メディグルは自分にあっているのだろうか…」という方は、ぜひメディグルのお弁当が合う人、合わない人を参考にしてみてください。

筆者が実際に食べてみた中でイチオシの冷凍弁当は「メディグル」です。

みなさんも、冷凍弁当を利用して美味しく健康的な食事を手軽に楽しんでみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

メディグルの公式サイトを見る

【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング

冷凍弁当サービスが多すぎてどこが自分に合っているのかがわからない方も多いのではないでしょうか?

値段の違いは?」「同じようなサービスだけど違いはなんなのかわからない」となりがちですよね。

そんな方は必見!これを見ればどの冷凍弁当サービスを選ぶべきか一発でわかります。

この記事では、毎日の食事を冷凍弁当に頼り切り(年間約300食)の筆者が21社を比較してランキング付け。

ランキングから商品を選ぶ際には、ぜひ冷凍弁当3つの選び方をご参照ください。

この記事の構成は、以下のような内容となっています。

  • 冷凍弁当21社をランキング表
  • 筆者おススメ冷凍弁当ランキングTOP21
  • 冷凍弁当3つの選び方

この記事を読むことで、あなたが買いたい冷凍弁当がきっと見つかるはず!

それでは見ていきましょう!

冷凍弁当21社ランキング表

※スクロールできます→

冷凍弁当 ロゴ おすすめ度 美味しさ 栄養 1食の値段 送料
1位
メディグル
メディグル  ★★★★★  ◎
凄く美味しい

医師監修
無添加メニュー
 約780円前後 990円~
2位
三ツ星ファーム
三ツ星ファーム  ★★★★☆  〇
美味しい

糖質25g以下
約780円前後 990円~
3位n
nosh-ナッシュ
nosh ナッシュ  ★★★★☆  〇
美味しい

糖質30g以下
約698円前後 815円~
4位
CHEFBOX
CHEFBOX  ★★★★☆  ◎
凄く美味しい

特に無し
  約980円前後 990円~
5位
Dr.つるかめキッチン
Dr.つるかめキッチン  ★★★★☆  △
普通

医師監修の制限食
 約740円前後 700円~
定期:無料
6位
FIT FOOF HOME
fit food home  ★★★★☆  〇
美味しい

細かい栄養管理が可能
 約549円前後 無料
7位
わんまいる
わんまいる  ★★★★☆  〇
美味しい

無添加メニュー
 約796円前後 935円~
8位
Muscle Deli
 Muscle Deli  ★★★★☆  ◎
凄く美味しい

低糖質・高たんぱく質なメニュー
 約980円前後 無料
9位
筋肉食堂DELI
 筋肉食堂DELI  ★★★★☆  〇
美味しい

低糖質・高たんぱく質なメニュー
 約993円前後 780円~
10位
 HeMog(ハーモグ
 HeMog(ハーモグ)  ★★★☆☆  △
普通

糖質5.5g以下
 約538円前後 780円~
11位
RIZAP サポートミール
 RIZAP サポートミール  ★★★☆☆
美味しい

低糖質なダイエットメニュー
 約882円前後 800円~
定期:無料
12位
ニチレイフーズダイレクト
 ニチレイフーズダイレクト  ★★★☆☆  〇
美味しい

豊富な制限食
 約540円前後 800円~
5000円以上購入で無料
13位
GOFOOD
 gofood  ★★★☆☆  △
普通

低糖質・高たんぱく質なメニュー
 約598円前後 940円~
14位
ワタミの宅食ダイレクト
 ワタミの宅食ダイレクト  ★★★☆☆  △
普通

制限食メニュー
 約490円前後 800円~
15位
ウェルネスダイニング
 ウェルネスダイニング  ★★★☆☆  △
普通

制限食専門の宅配食
 約679円前後 770円~
定期:385円
16位
タイヘイファミリーセット
 タイヘイファミリーセット・宅配健康食  ★★★☆☆  △
普通

医師監修メニュー
 約500円前後  無料
17位
MORE THAN DELI
 MORE THAN DELI  ★★★☆☆  〇
美味しい

低糖質・高たんぱく質なメニュー
 約1100円前後  1000円
18位
宅食便
 食卓便  ★★★☆☆  〇
美味しい

豊富な制限食メニュー
 約560円前後  780円~
定期:390円~
19位
まごころケア食
 まごころケア食  ★★★☆☆  △
普通

豊富な制限食メニュー
 約462円前後 無料
20位
ヨシケイ
 ヨシケイ  ★★★☆☆  △
普通

特に無し
 350円前後 無料 
21位
ベルーナグルメ
 ベルーナグルメ  ★★★☆☆  △
普通

特に無し
 約366円前後  660円~
定期:無料

筆者おススメ冷凍弁当ランキングTOP21

  • 1位メディグル
  • 2位三ツ星ファーム
  • 3位CHEFBOX
  • 4位Dr.つるかめキッチン
  • 5位fit food home
  • 6位nosh
  • 7位わんまいる
  • 8位マッスルデリ
  • 9位筋肉食堂DELI
  • 10位RIZAP サポートミール
  • 11位ハーモグ
  • 12位ニチレイフーズダイレクト
  • 13位ワタミの宅食ダイレクト
  • 14位gofood
  • 15位ウェルネスダイニング
  • 16位タイヘイファミリーセット
  • 17位モアザンデリ
  • 18位宅食便
  • 19位まごころケア食
  • 20位ヨシケイ 「シンプルミール」
  • 21位ベルーナグルメ「ほほえみ御膳」

1位メディグル

メディグル

【メディグルの特徴】

管理栄養士×医師×ミシュランシェフ3人のプロが監修の本格弁当。

全メニューに玄米が付いているから栄養満点。

無添加にこだわった身体に優しいお弁当。

医師管理栄養士がお弁当の栄養素を完璧に計算監修することで栄養バランスのいいお弁当を実現しています。

無添加にこだわった味付けで、香辛料のキツイ匂いや味もなく食材の自然な美味しさを味わえます。

主食に玄米つきなのでビタミンB群たっぷり栄養価も高いお弁当でした!

毎朝、玄米のモチモチ、プチプチ食感で脳が活性化して目覚めが最高にいいです。

美味しく健康的に食事の全てをお任せしたい人には絶対におすすめのサービスです。

【こんな人におススメ】

  • 食事の全てをお任せしたい人摂りたい栄養素が決まっている人。
  • 一流シェフが考案した料理が食べたい人。
  • 栄養も味もどっちも重視したい人。
  • 無添加のお弁当が食べたい人。

口コミ&評判

もっと詳しい口コミ・評判はこちらでチェック

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

公式サイトを見る

2位三ツ星ファーム

三ツ星ファーム

【三ツ星ファームの特徴】

有名店の料理人やシェフが監修

野菜が沢山入っている

全65種類のメニューから好きな料理を選べる

全メニュー糖質25g以下、350kcal以下だからとってもヘルシーでお野菜がたっぷり食べられるお弁当です。

味もしっかりついているのに糖質、塩分、カロリーともに抑えめで調理されている点が高評価です。

普段食べなれない野菜がたっぷり入っているから偏食防止にも役立ちました!

主食なしのお弁当の中ではダントツに美味しい冷凍弁当です。

人気メニューは安定して美味しいのですが、メニューによっては当たり外れが多く、特に副菜のクオリティにはバラつきがあります。

野菜を美味しく沢山食べたい方にはおススメです。

【こんな人におススメ】

  • シェフ監修のワンプレートのおかずが食べたい人。
  • 好きな料理を選びたい人。
  • 糖質は25g以下に抑えたい人。
  • 野菜を沢山食べたい人。

口コミ&評判

公式サイトを見る

3位nosh-ナッシュ

nosh-ナッシュ

【nosh-ナッシュの特徴】

自社のシェフと管理栄養士がメニュー開発。

全てのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下。

メニューは60種類以上で、毎週3品新メニューが発表される。

管理栄養士監修のもと、全てのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下で抑えられており、ヘルシーなお弁当です。

毎週3品の新メニューが発表されるので、毎週どんなメニューが追加されるかワクワクしました。

nosh-ナッシュの人気メニューを上から実食してみて、全てのメニューに共通するのが味が濃いことでした。

ご飯は進むし、お酒のおつまみにはピッタリのお弁当です。

しかし、時には口の中がピリピリして痛くなるほどの香辛料がキツイメニューが多かったです。

胡椒などの味しかしなく、副菜などの繊細な味を誤魔化しているのでは?と少し思ってしまいました。

【こんな人におススメ】

  • ワンプレートのおかずが欲しい人。
  • 濃い味付けのおかずが食べたい人。
  • 毎日違う料理が食べたい人。

口コミ&評判

公式サイトを見る

4位CHEFBOX

CHEFBOX シェフボックス

【CHEFBOXの特徴】

ミシュラン経験シェフが全メニューを監修。

ご飯を半分ブロッコリーに代える事が出来る。

自分好みのメニューを選ぶための無料診断がある。

主食付きで、ご飯の半分をブロッコリーに変えられるので糖質を抑えたい時に助かりました。

筆者はブロッコリーが大好きなのでモリモリ食べられて、野菜不足も同時に解消。

雑穀米がやや硬くてふっくらとはしていませんでしたが、噛めば甘味が出てくるので咀嚼が進みます。

おかずも味付けが本格的でとても美味しかったです。

特に「ハンバーグ 和風おろしソース」はこれでもかと牛肉の味がするので、牛肉好きにはたまりません!

おかずのプレートとご飯&ブロッコリーのプレートは分かれているので、他サービスと比べて冷凍庫を圧迫するので注意が必要です。

【こんな人におススメ】

  • 主食つきのお弁当が食べたい人
  • 野菜をいっぱい食べたい人
  • シェフ監修の美味しい料理が食べたい人

口コミ&評判

公式サイトを見る

5位Dr.つるかめキッチン

Dr.つるかめキッチン

【Dr.つるかめキッチンの特徴】

管理栄養士と専門医がメニュー監修。

食事制限のお弁当が豊富。

定期購入なら送料が無料になる。

食事制限をメインとしたお弁当なだけあって味はかなり薄味です。

特に副菜に関しては糖質、塩分ともに最小限の味付けに抑えられています。

やや食べなれない味付けもあるので、好き嫌いが多い方にはあまりおすすめできません。

糖尿病の専門医が監修した糖質制限食は健康懸念のある方には安心して利用できるメニューになっています。

【こんな人におススメ】

  • 制限食を専門医に管理してもらいたい人。
  • 健康維持の為にお弁当を利用したい人。
  • 定期的にお弁当を配達してほしい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

6位FIT FOOD HOME

fit food home

【FIT FOOD HOMEの特徴】

メニューに1食の摂取基準目安が表でわかりやすく書かれている。

摂りたい栄養素を基準にメニューを選べる。

余分な添加物を徹底的に排除。

他サービスでは見られないビタミンやミネラルがメニューに細かくグラムまで表記されているので、毎日の栄養管理に役立ちました。

1食の栄養素がどれぐらい摂ることが出来るのか確認出来るのは健康管理をする上で重要なポイントなので嬉しいですね。

味の方もとても美味しく、ご飯が進むお弁当が多かったです。

【こんな人におススメ】

  • 必要な栄養素を摂りたい人。
  • ワンプレートのおかずが欲しい人。
  • 極力無添加に近いお弁当が食べたい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

7位わんまいる

わんまいる

【わんまいるの特徴】

冷凍弁当だけでなくミールキットも販売している。

使用されている食材は国産100%。

無添加で身体に優しい。

お弁当だけに飽きたらたまにミールキットを注文して食卓に並べると気分転換になるので食事が楽しくなりました。

食材は国産100%で外国産の食材が不安に感じる方でも安心!

湯煎やレンジ1つで身体にも心にも優しい味わいを楽しめます。

【こんな人におススメ】

  • 国産100%の安心できる食事がしたい人。
  • 無添加の冷凍弁当が食べたい人。
  • いつもの食卓にもう一品欲しい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

8位Muscle Deli

Muscle Deli マッスルデリ

【Muscle Deliの特徴】

筋トレをする人に向けてメニューが作られている。

メニューの数は50種類以上。

タンパク質が65gも摂れるメニューがある。

Muscle Deliは満足感のある低脂質で高たんぱく質な冷凍弁当です。

鶏肉がほぼ常にメニューにあり、しっとり柔らかくとってもジューシーでした。

主食もメニューによってはついているので、主食は外せない方でも安心です。

量がしっかり入っているので、あまり運動しない方は逆に太ってしまう可能性があるので、しっかり運動するかたにおすすめです。

【こんな人におススメ】

  • 身体を動かしてダイエットする人。
  • 筋トレ中のタンパク質摂取が目的の人。
  • 鶏肉が大好きな人

口コミ・評判

公式サイトを見る

9位筋肉食堂DELI

筋肉食堂DELI

【筋肉食堂DELIの特徴】

六本木、渋谷、銀座に店舗があり、レストランの料理がそのまま冷凍弁当になっている。

メニューは100種類以上。

高たんぱく質な筋トレ向きのメニュー。

年間26万人もの来店数を誇る人気店の味を手軽に自宅で楽しめます。

筋トレ中に高タンパク質で美味しい料理を食べられると身体づくりもはかどりました。

メインは大変美味しいのですが、副菜は味付けが薄かったり、ジャガイモはパサパサになっていたりするので残念でした。

【こんな人におススメ】

  • 店舗の味を自宅で手軽に楽しみたい人。
  • 美味しく筋トレ中に適した料理を食べたい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

10位HeMog(ハーモグ)

HeMog ハーモグ

【HeMogハーモグの特徴】

管理栄養士、栄養士が監修。

1食あたりの糖質平均が約5.5g。

糖質を制限しながらタンパク質も摂れるメニューも存在する。

味はかなりあっさりとしているので、薄すぎて味を感じない時もありますが基本的には普通のお味です。

野菜がかなり多いので、食べた後すぐにお腹が空いてしまうのも少し残念です。

品数も5品とかなり多いので偏食防止に大活躍します。

1食あたり5.5gとかなりの低糖質でメニューが作られているから徹底的に糖質ダイエットしたい方におすすめです。

【こんな人におススメ】

  • 低糖質ダイエットがしたい人。
  • 1食の品数を多く食べたい人。
  • 量をあまり食べない人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

11位RIZAP サポートミール

RIZAP サポートミール

【RIZAP サポートミールの特徴】

複数の通販サイトで購入可能。

RIZAPの食事メソッドが1食に凝縮されている。

ダイエットに焦点を当てたメニュー作りがされており、身体づくりをサポートしてくれます。

楽天などの通販サイトでも購入可能なので、ポイントを貯めてお得に購入することもできます。

【こんな人におススメ】

  • 低糖質ダイエットがしたい人。
  • 他通販サイトで冷凍弁当を購入したい人。

口コ・評判

公式サイトを見る

12位ニチレイフーズダイレクト

ニチレイフーズダイレクト

【ニチレイフーズダイレクトの特徴】

大手冷凍食品会社なので冷凍技術に信頼感がある。

毎月季節限定メニューが登場する。

制限食の種類が豊富。

やわらか食メニューもある。

制限食と毎月季節限定メニューがあるので旬の食材をふんだんに使ったお弁当が届くのがワクワクします。

旬の野菜を使ったお弁当は普段より美味しく、季節を感じられる爽やかなお弁当です。

制限食もあるので、糖質、塩分制限中の食事も簡単にできちゃいます。

【こんな人におススメ】

  • 季節や旬を大切にしたい人。
  • 制限食を管理してほしい人。
  • やわらかい食事をしたい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

14位GO FOOD

GOFOOD(ゴーフード)

【GO FOODの特徴】

顧問医師がメニューの栄養についてアドバイス。(2022/12/07現在この情報は公式ホームページ上から削除されています。)

全メニュー糖質20g以下、タンパク質20g以上。

20食コースだと送料が無料になる。

容器はかなりコンパクトで品数が3品と少ない印象が強いです。

糖質を抑えるために主食には大豆ライスが採用されており、独特な味と食感で新感覚な味わいです。

【こんな人におススメ】

  • 医療のプロがアドバイスしたお弁当で栄養管理がしたい人。
  • 低糖質・高たんぱく質な食事がしたい人
  • ワンプレートのおかずが欲しい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

13位ワタミの宅食ダイレクト

ワタミの宅食ダイレクト

【ワタミの宅食の特徴】

管理栄養士が設計したバランスのとれたお弁当。

品数を2品、3品、5品の3種類から選べる。

介護食にも対応。

高齢者の方に人気の宅配弁当が冷凍になって全国どこにでも配達可能になったのは便利で使いやすいです。

品目を多くして、偏食防止に活用できるのも嬉しいポイント。

「いつでも3菜」は量が少な目なので小食の方にはおススメです。

【こんな人におススメ】

  • 栄養管理を専門家にお任せしたい。
  • 自分の声を反映してほしい人。
  • 介護食が必要な人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

15位ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニング

【ウェルネスダイニングの特徴】

専属の管理栄養士による無料相談窓口がある。

制限食がメイン。

やわらか宅配食も充実。

制限食のレパートリーが充実しており、制限食でも美味しく食べられるように配慮されています。

ウェブサイトでは管理栄養士に直接相談が出来る窓口もあるため、自分にあったお弁当をみつけてもらえます。

「ムース食」のやわらかさは3段階から選択することができるのもとても良いですね。

【こんな人におススメ】

  • 制限食を専門家におまかせしたい人。
  • 自分にあった食事を管理栄養士にお任せしたい人。
  • 硬い物が食べにくい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

16位タイヘイファミリーセット

タイヘイファミリーセット 宅配健康食

【タイヘイファミリーセットの特徴】

専門医師、管理栄養士がメニューを監修。(専門医師監修はヘルシー御膳のみ)

送料無料で1食500円でリーズナブル。

制限食、やわらか食も充実。

「彩ごころ」は定期購入なら1食500円で送料無料なのでかなりリーズナブルな値段。

専門医監修の「ヘルシー御膳」は健康に配慮されたメニューとなっています。

【こんな人におススメ】

  • リーズナブルな値段で栄養管理をお任せしたい人。
  • 制限食、やからか食を注文したい人

口コミ・評判

公式サイトを見る

17位MORE THAN DELI

MORE THAN DELI モアザンデリ

【MORE THAN DELIの特徴】

高タンパク質低カロリーな冷凍弁当。

保存料・合成着色料不使用。

主食がついてくるから、ワンプレートで食事がすむ。

主食付きなのでこれ1つで食事と身体のケアが全て行えてしまう冷凍弁当です。

味もかなり美味しく、クオリティの高いサービスです。

値段が他サービスと比べてかなり高めなので初めて冷凍弁当を利用される方にはハードルが高いかもしれません。

普段とは違うワンランク上の料理を楽しみたい方におススメです。

【こんな人におススメ】

  • お弁当1つで食事を終わらせたい人。
  • ダイエットしたい人。
  • ワンランク上の食事を楽しみたい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

18位食宅便

宅食便

【食宅便の特徴】

9000人以上が所属する日清医療食品の管理栄養士・栄養士が考察。

制限食もあり。

ガッツリ食べたい人用の大容量のメニューもある。 容器が色鮮やかで見た目も綺麗。

食宅便は医療機関への食事を提供しているので、栄養面や衛星管理などは徹底されているため安心です。

160種類以上のメニューからガッツリ食べたい方や、塩分をカットした方まで目的にあったメニューを選ぶ事ができます。

【こんな人におススメ】

  • 栄養バランスのいい食事を続けたい人。
  • 見た目もカラフルで綺麗なお弁当が食べたい人。
  • 制限食を専門家にお任せしたい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

19位まごころケア食

まごころケア食

【まごころケア食の特徴】

管理栄養士監修。

無料の冷凍庫レンタルサービスがある。

定期便で送料が無料になる。 Amazon、楽天で購入可能。

定期購入の場合送料無料+冷凍庫の貸し出しのサービスも行っており、冷凍庫に空きの無い方には嬉しいサービスです。

Amazon、楽天でもお弁当は購入できるので、会員登録が面倒な方や、ポイント目的の方はそちらで購入することもできます。

【こんな人におススメ】

  • 栄養管理をお任せしたい人。
  • 冷凍庫に余裕がない人。
  • Amazon、楽天で購入したい人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

20位ヨシケイ 

ヨシケイ yoshikei

【ヨシケイ 「シンプルミール」の特徴】

当日の朝5時まで注文・キャンセルが出来る。

置き配にも対応、玄関前に安心鍵付きBOXを貸し出してくれる。

夕食netで購入すると初回10セットまで半額で購入できる。

ヨシケイの「シンプルミール」は送料無料で1食350円と破格の値段です。

夕食netで購入すると初回10セットまで半額で購入できでかなりお得に購入できます。

節約目的で冷凍弁当を利用したい方におススメ!

【こんな人におススメ】

  • リーズナブルな値段で冷凍弁当を利用したい人。
  • 不在時にも配達してほしい人。
  • その日の気分(単発)でお弁当を注文したい人

口コミ・評判

公式サイトを見る

21位ベルーナグルメ

ベルーナグルメ

【ベルーナグルメの特徴】

1度の注文で15食と大量に注文が出来る。

「匠の和ごころ御膳」は和食の匠が監修。

お惣菜のみの販売もおこなっている。

栄養面が高い品質なのですが、一度の注文で10食とかなり大量に届くので冷凍庫の空きに余裕がある方でないと保存することが難しいです

しかし、1食366円前後とかなりリーズナブルな価格で購入出来るのが嬉しいポイント。

配達希望日も指定できないため不便さが目立ちます。

【こんな人におススメ】

  • 1度に大量のお弁当を購入したい人。
  • 栄養管理を任せたい人。
  • ご飯のおかずが欲しい人。
  • 和食が好きな人。

口コミ・評判

公式サイトを見る

冷凍弁当サービス3つの選び方

冷凍弁当のサービスが多すぎてどこを選べば良いのかわからない方にわかりやすく3つのポイントをご紹介。

この3つさえ抑えておけば自分に合ったサービスが見つかります。

  • 利用したい目的に合わせて
  • 値段と品質
  • 高齢者向けかどうか

利用したい目的に合わせて

冷凍弁当を利用してみて失敗した方は多いのではないでしょうか。

その原因は、自分の目的にあってないサービスを選んだからだと思います。

自分がどういった目的で冷凍弁当を利用したいかをハッキリさせておくと、サービスとのミスマッチを防ぐことができます。

わかりやすくいくつか例をあげます

食事の全てをお任せしたい

おかずがほしいだけ

栄養面を重視したい

味を重視したい

値段を重視したい

制限食を食べたい

高齢者向けの食べやすいお弁当を探している

介護食を探している

いかがでしょうか

これらの目的にあわせてサービスを選ぶと貴方に合った冷凍弁当が絶対にみつかります。

値段と品質

お値段の安いサービスは経済的で助かりますが、安いと味や品質が低い傾向があります。

利用する目的が栄養バランスの良い食事健康維持である方は値段の高いサービスを選ぶことをおススメします。

お弁当の味を長期にわたって維持するため、一流の専門家が多く関わっている、といったサービスの品質を維持する為だと思われますが、どうしても美味しくて信頼感のあるサービスは値段も高めになる傾向があると筆者は感じています。

高齢者向けかどうか

上記でもお話した通り「高齢者向け」かどうかはサービスを選ぶうえで大切なポイントです。

高齢者の方にあった味付けや、健康懸念のサポートが充実しているかどうかが判断基準になります。

また、「高齢者向け」と「介護食」は違うので高齢者の方は冷凍弁当を選ぶさいに気にしてみて下さい。

「高齢者向け」と「介護食」の違いについて、わかりやすく解説しているので是非参考にしてみて下さい。

>>【高齢者向け宅配弁当の選び方】おすすめ冷凍弁当ランキングTOP5

【よくある質問】冷凍弁当についてもっと知りたい

Q&A 質問

選び方はわかったけどそもそも冷凍弁当ってどんなサービスなの?といった方に向けて

ここでは、冷凍弁当を利用した際のメリット・デメリットについてわかりやすく解説していきます。

Q.冷凍弁当のメリットは?

冷凍弁当を利用するメリットは凄く多いのでいくつかまとめて上げています。

  • 食事の用意が楽になる。
  • 洗い物が最小限になる。
  • ゴミの量が少なくなる。
  • 食品ロスがなくなる。
  • 栄養管理が自分でも簡単に出来るようになる。
  • ダイエットも成功しやすくなる。
  • 制限食が手軽に食卓に並べられる

と、これだけのメリットがあります。

とにかく食事に関わる面倒ごとが丸っと解決するのが最大の利点ですね。

Q.冷凍弁当のデメリットは?

冷凍弁当もメリットばかりではないので、デメリットもご紹介します。

  • 自炊よりも割高になりやすい。
  • 手抜きだと人に思われやすい。
  • 冷凍室を圧迫する。
  • 自炊力が下がる。

送料込みで考えると1食の値段が自炊するよりもどうしても割高になりがちです。

筆者は冷凍弁当を頼るようになってからは、自炊を一切しなくなったので自炊力ドンドン低下していきました。

Q.冷凍室に入らないのでは?

筆者の冷凍室は一人暮らし用の小さい冷蔵庫です。

どのサービスも10食ぐらいならキッチリ入るので安心してください。

ただし、他のアイスや冷凍食品は一切入らなくなるので、初めは5食ずつ初めて大きさをしっかり把握する事をおすすめします。

筆者おススメはランキング1位「メディグル」

メディグル

メディグル

筆者がもっともおススメ出来る冷凍弁当サービスは1位の「メディグル」です。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

他の冷凍弁当サービスと違い「食物繊維」「鉄分」「ビタミン」等が摂りたい方、というように栄養素を目的にするのではなく、「眼精疲労セット」のように生活懸念そのものを目的としたメニュー選びが可能なので、食と健康における悩みにダイレクトに対応してくれます。

一流シェフ監修のもと出し汁にまでこだわって調理された料理が瞬間冷凍されて自宅に届くため、味に関しても並みの冷凍食品の比ではありません!

主食が付いてないサービスが多い中、主食付きでこの品質の高さはコストパフォーマンスが高いといえます。

冷凍弁当をまずは試してみるなら1位の「メディグル」です。

メディグルに関する記事はこちらから

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

メディグルの公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

数ある冷凍弁当をわかりやすく表にしながら徹底的に比較しランキングにしていきました。

「冷凍弁当サービスが多すぎてどうやって選べばいいかわからない」という方は、冷凍弁当3つの選び方を参考にしみてください。

筆者イチオシの冷凍弁当サービスは「メディグル」です。

皆さんも、冷凍食品を利用して自分の時間を確保してみてください

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

三ツ星ファーム14食実食レビュー!みんなの口コミ・評判を徹底検証!

三ツ星ファーム14食実食レビュー!みんなの口コミ・評判を徹底検証!

糖質・低カロリーなお弁当を冷凍で配達してくれる三ツ星ファーム。

このようなサービスは多く存在しますが、三ツ星ファームにしかない魅力はあるのでしょうか?

そんな疑問を解消するべく、実際に14食注文してみて三ツ星ファームを食べてみました!

SNSで言われているような口コミ・評判は本当に正しいのかについても徹底的に検証していきます。

これを見れば三ツ星ファームを利用するか迷っている方の悩みがズバッと解決します。

それでは見ていきましょう。

三ツ星ファームの特徴

1食の値段

7食コース:842円(税込み)

14食コース:734円(税込み)

21食コース:626円(税込み)

初回割引

14食コース・21食コースのみ

初回送料無料

賞味期限

製造から1年間

パッケージに記載されている

筆者の受け取ったお弁当は11か月以上

送料

990円

沖縄・北海道・一部離島地域は2500円

配達エリア

全国(一部離島除く)

配達時間

変更可能

注文方法

インターネット

カタログ

支払い方法

クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)

NP後払い

amazonPay

14食注文してみました!

三ツ星ファーム 段ボール

思い切って14食を注文してみましたが、中々の大きさの段ボールに入ってやってきました。

写真を撮ろうにも大きすぎて画面一杯になってしまっています。

三ツ星ファーム 中身

開けてみるとこんな感じ。

三ツ星ファームさんからのお手紙が入っていますね。

こちらこそ、美味しいお弁当をありがとうございます!

三ツ星ファーム 中身

今回はパンを注文してみたので潰れないように一番上に入れてくれてますね。

三ツ星ファームが優れている3つのポイント

三ツ星ファームは不味いとか、解約が不便だとか悪い噂をポツポツ聞くけど本当にいいサービスなの?

そんな疑問を感じている方には是非ここを見て三ツ星ファームの良さを知って貰いたい!

三ツ星ファームには沢山の魅力がありますが、ここでは3つだけ特長的なポイントをご紹介します。

野菜たっぷりヘルシーメニュー

三ツ星ファーム メニュー参照:三ツ星ファーム.“三ツ星ファーム|一流シェフの味を自宅にお届け簡単5分の宅配食”. (2022/10/28)

三ツ星ファームのお弁当は糖質25g以下カロリーは何と350kcal以下に設定されており、女性の1日の適正カロリーを目安にされているので、3食食べても太りにくいとってもヘルシーなお弁当です。

タンパク質は15g以上入っているので、食べる量が少なく瘦せすぎる事による肉体の衰えも予防してくれます!

これらの栄養は専属の管理栄養士が全て監修しているので、低カロリーで栄養満点な食事を安心して任せられます。

更に、三ツ星ファームは野菜の量が他サービスとくらべて圧倒的に多いです。

量もさることながら種類もかなり多彩で普段の自分では調理しないような野菜を食べられるので偏食予防にも繋がります。

有名店の料理人やシェフ監修の料理が楽しめる

三ツ星ファーム シェフ監修参照:三ツ星ファーム.“三ツ星ファーム|一流シェフの味を自宅にお届け簡単5分の宅配食”.  (2022/10/28)

作られているお弁当は有名店の料理人やシェフが1つ1つのメニューを監修しています。

それもただの一流シェフではなく、ミシュラン1つ星や2つ星を7年連続頂いているお店出身のシェフのような、腕も実績もあるプロの料理人が三ツ星ファームのお弁当を監修しています。

和洋のそれぞれの分野に秀でたシェフが作るメニューを冷凍のお弁当でいつでも食べられるのは最高の贅沢です。

キャンペーンが定期的に開催されていてお得

三ツ星ファーム 限定キャンペーン参照:三ツ星ファーム.“三ツ星ファーム|一流シェフの味を自宅にお届け簡単5分の宅配食”.  (2022/10/28)

三ツ星ファームでは定期的にお得なキャンペーンが開催されています。

初回限定やお試しサービスとは別に、既存のユーザーにも恩恵のあるキャンペーンなので現在利用されている方もお得になります。

新商品の無料プレゼントが多く、新しいスイーツや新メニューが気になるけど試す勇気が無い方でもお試しで食べられるようになっています。

最近はデザートやドリンクの新商品が多く発表されていて、今後増えていくのが楽しみです。

三ツ星ファームの口コミ・評判

三ツ星ファームのお弁当を利用している方は、どういう感想を抱いているのか口コミ&評価を見ていきましょう。

好意的な口コミ

メニュー一つ一つに栄養素とカロリーが記載されているので、カロリーコントロールがしやすいみたいですね。

全体的にヘルシーなお弁当が殆どなのでダイエットにみなさん利用されていますね。

普段食べなれない野菜が食べられると好評のようですね。

筆者もズッキーニは日常生活で意識的に食べたりはしないですね。

偏食防止にとてもいいのかもしれません。

批判的な口コミ

メニューの入れ替わりが激しく、注文していても無くなってしまうようですね。

どうも無くたっていたり、売り切れのメニューを定期注文している場合は別のメニューに勝手に置き換わってしまうので、望まないお弁当が届いてしまう可能性がありますね…。

この方もメニューの入れ替わりが多すぎて困っていますね。

批判的な口コミはこの「メニューの入れ替わりが多すぎる」が殆どです。

味に関する否定的な口コミは見当たりませんでした。

筆者も実際に三ツ星ファームを食べてみた

実際に筆者も三ツ星ファームのお弁当を注文して食べてみました!

14食の中から一番印象に残った物をみなさんにご紹介していきます。

以下がそのラインナップです。

  • カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー
  • さっぱりおろしダレ 和風ハンバーグ
  • ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ
  • コク旨ペッパーチキン

カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー

カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー 成分表

カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー 見た目

カリフラワーライスとは何だろうと気になりおもわず注文。

食べてみると、カリフラワーライス自体に味は殆どしませんでした。

ライスとはほど遠いように思いましがた、キーマカレーと全部混ぜて食べるとかなり美味しかったです。

カリフラワーのコリコリとした食感がアクセントになって良かったです。

とっても低カロリーにカレーを楽しめましたが、カリフラワーライスではお腹は膨れず少し物足りなったです。

カリフラワーライスと鶏胸肉のキーマカレー 見た目

副菜について…

「ブロッコリーのケイジャン焼き」は温めすぎなのか、ブロッコリーがくたっとしていて食感が悪くなっていました。

「キャベツとピーマンのマスタードマリネ」はサッパリとした味で、口の中のカレー味をリセットしてくれます。

さっぱりおろしダレ 和風ハンバーグ

さっぱりおろしダレ 和風ハンバーグ 成分表

さっぱりおろしダレ 和風ハンバーグ

とってもふわふわ食感で箸で簡単に切れるハンバーグでした。

ガツンとしたハンバーグの味ではなく、優しい肉の甘味や美味しさを感じられます。

さっぱりしているのでしつこく味が口の中で残らず食べやすかったです。

濃い味付けが苦手な方や、ニンニクが苦手な方にはおすすめです。

さっぱりおろしダレ 和風ハンバーグ 見た目

副菜について…

「ツナと人参のゴマ醤油和え」は安定していて美味しかったです。

文句の付けようがありません。

「小松菜のしらす和え」小松菜の苦みが気になりました。

しらすも少し生臭く、気になる人には苦痛に感じるかもしれません。ハンバーグが美味しいだけに少し残念です。

ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ

ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ 成分表

ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ

チキンは硬すぎず食べやすかったです。

旨タレも安定して美味しくて、野菜に味付けはされていないのですがタレに絡めるとパクパク食べられました。

ねぎ塩うまだれチキン竜田揚げ

副菜について…

「春雨サラダ」はちょっとピリ辛の醤油味で美味しいです。

少し酸味があり、冷やし中華のタレのような味がしました。

「インゲンと大根の煮物」は出汁が大根に染み染みで最高です。

インゲンはシャキシャキ食感でアクセントになっています。

コク旨ペッパーチキン

コク旨ペッパーチキン 成分表

コク旨ペッパーチキン

こちらはうって変わって味が濃く、ジャンキーな味付けでした。

ペッパーが効きすぎていて口の中がピリピリするほどです。

タレは甘くて美味しいので胡椒をもう少し少なくしてもらえると食べやすいのにな、と思いました。

他のメニューと比べて満足感はとても大きかったです。

コク旨ペッパーチキン

副菜について…

「さつま芋の甘露煮」はとっても甘くて美味しいです。

デザートに毎日食べたいおかずでした。

「ブロッコリーのおかか浸し」はブロッコリーにしっかり食感が残っていて良かったです。

味は薄味でしたが、チキンの味が濃いのでちょうど良かったです。

三ツ星ファームのお弁当が合う人、合わない人

三ツ星ファームのお弁当を試してみたいが、自分に合うか不安…とお悩み中の方はここをチェック。

ここでは三ツ星ファームのお弁当が合う人、合わない人の特徴をわかりやすく解説しています。

三ツ星ファームのお弁当が合う人

三ツ星ファームは野菜が沢山入っているのが特徴的です。

普段食べなれない野菜も盛りだくさんなので、野菜好きには嬉しいお弁当です。

糖質・カロリーコントロールしたい方も三ツ星ファームのお弁当で簡単に出来るようになります。

  • 野菜がたっぷり食べたい人
  • 糖質・カロリーをコントロールしたい人
  • キャンペーンの多いサービスが好きな人
  • 冷凍室の空きが多い人
  • 味にこだわりたい人
  • 食べる量が少ない人

三ツ星ファームのお弁当が合わない人

野菜が嫌いな人には三ツ星ファームはあまりおすすめできません。

実のところ筆者もあまり野菜が好きではなく、特に味付けがされていない温野菜は食べるのが苦痛でした。

お弁当の殆どが野菜なので、お腹がすぐに空いてしまうことも問題です。

腹持ちよくするために別途何か用意する必要がありました。

  • 野菜があまり好きじゃない人
  • こってりとしたジャンキーな味が好きな人
  • 冷凍室に空きがあまり無い人
  • 食べる量が多い人

注文方法と解約方法

ここでは、「三ツ星ファームのお弁当を試してみたい」という方の為に注文方法と解約方法の流れを解説しています。

画像付きで一つずつ解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

注文方法

①食数を選ぶ→好きなメニューを選ぶ

三ツ星ファーム 注文方法

②会員登録をする→注文確定

三ツ星ファーム 購入方法

解約方法

いつでも可能ですが、初回注文に関しては解約・キャンセルはできません。

定期便の停止・解約の際は、次回出荷予定日の4日前までに電話もしくはメールで連絡を入れる必要があります。

【三ツ星ファームお客様センター】

Tel:0120-39-3244

受付時間 9:00-21:00(年末年始除く)

Mail:info@mitsuboshifarm.jp

よくある質問Q&A

Q&A 質問

更に詳しく三ツ星ファームについて知りたいって方は要チェックです。

ここでは、三ツ星ファームについてのよくある質問などをまとめてお答えしていきます。

Q.都度購入はできる?

三ツ星ファームは完全定期購入のみになっているため、都度購入はできません。

Q.カタログの資料請求はどうすればいい?

三ツ星ファームのお客様センターに電話、もしくはメールで資料請求できます。

【三ツ星ファームお客様センター】

Tel:0120-39-3244

受付時間 9:00-21:00(年末年始除く)

Mail:info@mitsuboshifarm.jp

Q.届くお弁当の数を途中から変更できる?

可能です。

現在契約しているコースを解約し、新しく希望するコースを契約する必要があります。

出荷予定日の3日前には注文が確定してしまうので、コースを変更する場合はそれ以前にメールか電話で連絡してください。

Q.冷凍室に入りきる?

一人暮ら用の小さい冷凍庫だと14食が限界でした。

かなり大きい冷凍室でないと21食は入らないと思います。

筆者おススメの冷凍弁当は「メディグル」

メディグル

 

メディグル

三ツ星ファーム

美味しさ

★★★★★

★★★★☆

満足度

★★★★★

★★★★☆

コスパ

★★★★☆

★★★☆☆

主食の有無

全メニュー玄米付き

無し

1食の値段

780円(送料990円)

14食コース734円(送料990円)

お試し・初回限定

1食780円が無料

送料無料

筆者おススメの冷凍弁当サービスは「メディグル」です。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

三ツ星ファームのメニューには主食がついていませんが、メディグルは全メニューに玄米がついてくるのでビタミンB群を豊富に摂取できてダイエットにも強いところがポイント

値段に関しても、7食コースよりも安く購入する事ができます。

21食コースでやや三ツ星ファームの方がお得ですが、21食も冷凍室に保存するのは難しいです。

医師が栄養面をフルコントールし、味はミシュランシェフ監修、更に主食がついている点で三ツ星ファームよりもコスパが高いです。

目的別にメニューを選ぶ事ができ、気になる健康懸念、摂りたい栄養素別に選べるのもメディグルの強みです。

食品添加物が使われている三ツ星ファームに比べて、メディグルは無添加を追及したお弁当なので、食品添加物が気になる方にも安心です。

美味しい冷凍弁当を自宅で手軽に楽しむなら「メディグル」がおススメです。

メディグルに関する記事はこちら

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証 

メディグルの公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

三ツ星ファームを皆の口コミ・評判、筆者の実食してみた感想から評価していきました。

実際、三ツ星ファームは低カロリーで野菜もいっぱい食べられるし、美味しいヘルシーなお弁当です。

一つ一つお弁当のレビューが気になる方は「筆者も実際に三ツ星ファームを食べてみた」を参考にしてみて下さい。

筆者が実際に食べてみた中で一番人におススメできるヘルシーな冷凍弁当は「メディグル」です。

みなさんも、冷凍弁当を利用して美味しく健康的な食事を手軽に楽しんでみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい関連記事

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証 

>>【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング

nosh(ナッシュ)全8セットを実食レビュー!口コミ・評判徹底検証

nosh(ナッシュ)全8セットを実食レビュー!口コミ・評判徹底検証

「広告・SNSで何かと目にするnosh(ナッシュ)が気になる」と思っている方に見て頂きたい情報が満載。

nosh(ナッシュ)の評価をハッキリさせたい方は特に必見です。

みんなはどう思っているのか?口コミ・評判もまとめています。

筆者も実際にnosh(ナッシュ)を食べてみた感想を包み隠さすお伝えしていきます。

これを見れば、nosh(ナッシュ)が実際どういったサービスなのかわかるようになります。

それでは見ていきましょう。

nosh(ナッシュ)の特徴

1食の値段

  • 6食セット:698円
  • 8食セット:623円
  • 10食セット:599円

初回割引

初回のみ300円OFF

賞味期限

約6ヶ月~1年間

送料

913円(関西)

配達エリア

全国

配達時間

日時指定可能

注文方法

インターネット

支払い方法

  • クレジットカード(VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club)
  • PayPalに登録のクレジットカード
  • 後払い決済(コンビニエンスストア、金融機関など)

実際に注文するとこんな感じ

注文するとこのようにお洒落な段ボールに入って届きます。

ガムテープも開けやすくデザインされています。

nosh-ナッシュ 段ボール

nosh(ナッシュ)の容器は「パルプモールド」素材でできているため、環境にやさしく食べた後は燃えるゴミにそのまま捨てる事ができます。

nosh-ナッシュ 容器

nosh(ナッシュ)が優れている3つのポイント

nosh(ナッシュ)は不味いとか、値段が高いとか良い噂を聞かないけど本当にいいサービスなの?

そんな疑問を感じている方には是非ここを見てnosh(ナッシュ)の良さを知って貰いたい!

nosh(ナッシュ)には沢山の魅力がありますが、ここでは3つだけ特長的なポイントをご紹介します。

長く続けているとお得になる

nosh-ナッシュ 値段

参照:nosh-ナッシュ.“【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト”. https://nosh.jp/, (2022/08/04)

nosh(ナッシュ)はずっと続けて続けていると値段が最大16%OFFになりドンドンお得になっていきます。

このサービスは定期購入との相性もいいため、長く愛用してもらえるように配慮されています。

最大100円OFFになりワンコインで毎日お弁当が食べられるようになるのは、かなりリーズナブルです。

糖質が低いメニューが多い

nosh-ナッシュ メニュー

参照:nosh-ナッシュ.“【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト”. https://nosh.jp/, (2022/08/04)

主食無しで、糖質30g塩分2.5g以下に抑えられているため、糖質制限ダイエットに向いています。

メニューによってはなんと1食の糖質が4.4gのメニューまであるのでとことん糖質を抑える事ができます。

筆者も実際にナッシュのお弁当を食べてみましたが、糖質がここまで抑えられながら味付けはしっかりしているお弁当ばかりでした!

そのため、美味しく続けやすい点からダイエット目的で利用する方が多いようです。

低糖質のデザートも一緒に注文できるところも、甘いものが好きな方に魅力的なサービスです。

甘い物が食べたいが、ダイエット中だから糖質は抑えたい!って時には本当に助かります。

筆者が実食してみた感想としては、甘味はしっかり感じられます!

なのにこんなに糖質が低いのは反則なのでは!?

お弁当目的ではなく、このデザート目的だけでサービスを利用したくなってしまいます。

容器がとってもコンパクト

nosh-ナッシュ 容器大きさ

参照:nosh-ナッシュ.“【nosh-ナッシュ】ヘルシー・糖質に配慮した食事宅配サイト”. https://nosh.jp/, (2022/08/04)

冷凍弁当は容器がかさばりやすく、冷凍庫に保存するスペースが無い!という問題があります。

nosh(ナッシュ)はコンパクトで縦置きも横置きも可能なのでその点がとても優秀です。

筆者も1人暮らしなのでそれほど大きい冷凍庫では無いのですが、程よい四角形の容器が二つ並べてもすっぽりと入るちょうどいい大きさでなので助かりました。

8食コースを注文したのですが、冷凍室が半分埋まる程度でした。

nosh(ナッシュ)の口コミ・評判

nosh(ナッシュ)お弁当に利用者はどういう感想を抱いているのか口コミ&評価を見ていきましょう。

好意的な口コミ

主食を用意するだけで、簡単に食事の用意ができる点はやはり評価されています。

メニューの種類が多いので飽きにくい点も評価が高いです。

味が美味しいという声もよく見られます。

批判的な口コミ

メニューによってはアタリ・ハズレがあるようです。

メニューの種類が多いからと言ってそれが100%利点になるわけではないようです。

主食付きのメニューですが、量が少ないようです。

やはり量が少ないというレビューが多い印象です。

筆者も実際にnosh(ナッシュ)を食べてみた

実際に筆者もnosh(ナッシュ)のお弁当を注文して食べてみました!

8食選んだのですがその中でも美味しくて印象に残った物をピックアップしています。

以下がそのラインナップです。

  • ハンバーグステーキ
  • にんにく醤油から揚げ
  • 鮭のマッシュポテトアヒージョ
  • 旨だれペッパーチキン
  • クリームコロッケグラタン

ハンバーグステーキ

ハンバーグステーキ 成分表

nosh-ナッシュ ハンバーグステーキ

nosh(ナッシュ)の一番人気のメニューなだけあって凄い大きさです。

色々な冷凍弁当を食べてきましたが、ハンバーグの大きさは一番だなと思います。

断面図から見てわかる通りかなり肉厚でまんまる大きなハンバーグです。

nosh-ナッシュ ハンバーグステーキ 断面図

味についてですが…

ハンバーグはお肉が硬いという事もなく柔らかくジューシーハンバーグです。

エビチリソースに関しては、ピリ辛で美味しいソースでした。

辛い物が苦手な方には少し食べにくいかもしれません。

副菜についてですが、全体的に薄味です。

「彩り野菜」、「そら豆のポテトサラダ」、こちら二品はソースなどは掛かっていません。

野菜の自然な甘味を感じられるように仕上がっています。

なすのバジルソースは、人によっては茄子がぐじゅぐじゅで柔らかすぎると感じるかもしれません。

筆者も茄子は苦手なのですが、玉ねぎとバジルの香りが鼻を抜けて美味しかったです。

にんにく醤油から揚げ

にんにく醤油から揚げ 成分表

nosh-ナッシュ にんにく醤油から揚げ

第一印象は写真と違って唐揚げが小さいと思いました。

温め中もにんにくの匂いが部屋中に立ち込めて、少しキツイ印象です。

温め時間は500wで約3分なのでかなり早いです。

nosh-ナッシュ にんにく醤油から揚げ 唐揚げ

味についてですが…

味はしっかり醬油ベースでにんにくが効いていて満足感があります。

普通の美味しい唐揚げでした。

副菜についてですが、全体的に微妙です。

「じゃこピーマン」は見た目は色鮮やかでお洒落ですが、ピーマンとじゃこの味の統一感がなく、お互いの悪い部分が目立ちました。

ピーマンが苦手な人には食べにくいかもしれません。

「れんこんきんぴら」はビックリするほど辛いので、これは要注意です。

上記で紹介したハンバーグのチリソースが可愛く思えるほどには辛かったです。

ひき肉に醤油ダレが絡んで美味しいのですが、辛さでわからなくなってしまいます。

食べた後は口の中がピリピリして痛かったです。

「なすのおろししょうが」これは先ほどのれんこんきんぴらを食べた後に食したので、正直味がわからなくなっていました。

ほんのり生姜の味だけはします。

鮭のマッシュポテトアヒージョ

鮭のマッシュポテトアヒージョ 成分表

nosh-ナッシュ 鮭のマッシュポテトアヒージョ

鮭の骨がかなり残っているので、高齢者の方、小さい子供は食べる際に注意してください。

基本的に冷凍弁当はこういった魚の骨が全て取り除かれているのですが、nosh(ナッシュ)はそうではないようです。

nosh-ナッシュ 鮭のマッシュポテトアヒージョ 断面図

鮭自身に味は染みていないのでソースとしっかり絡めて食べると美味しいです。

筆者はオリーブオイルが大好きなので、とても美味しく食べられました。

「パプリカのスクランブルエッグ」色取りのためのパプリカなのでしょうが、パプリカの味の主張が大きく生で食べているのとあまり変わらないです。

卵はとても美味しかったです。

「ミートソースナス」3連続ナスにはびっくりしました…。

ミートソースの味はかなり薄味で、ナスも水ぽくてあまり美味しくなかったです。

「コールスロー」濃い味の普通の美味しいサラダでした。

旨だれペッパーチキン

旨だれペッパーチキン 成分表

nosh-ナッシュ 旨だれペッパーチキン

こしょう!!こしょうの嵐のような味付けです…。

食べた後またもや口の中がピリピリして味覚がよくわからなくなりました。

やさしい味を求めている方にはちょっとおすすめできません。

ご飯が進む味なので、お酒とかにもあうかもしれません。

nosh-ナッシュ 旨だれペッパーチキン

「カニ豆腐つくね」カニカマをふわとろ食感に仕上げた様な感じです。

ふわっと鶏肉の味がして、一番美味しかったです。

「いんげんとゴボウのおかかあえ」一番味がまろやかで美味しかったです。

辛いペッパーチキンの箸休めにちょうどよかったです。

「山菜のおろしマヨ」マヨネーズの味しかしませんでした。

ペッパーでただえさえ口の中が濃い味なのに、マヨネーズは重たかったですね。

nosh(ナッシュ)のお弁当が合う人、合わない人

「nosh(ナッシュ)のお弁当を試してみたいが、自分に合うか不安…」とお悩み中の方はここをチェック。

ここではnosh(ナッシュ)のお弁当が合う人、合わない人の特徴をわかりやすく解説しています。

nosh(ナッシュ)のお弁当が合う人

nosh(ナッシュ)は続ければ続けるほどお得になるので、1度始めたら長く続けられるという方には合っています。

味が濃いので、主食と一緒に食べたり、お酒のお供にはうってつけです。

小食で食べる量も多くない、主食は抜いて糖質を抑えたい方にもちょうどいいサービスです。

お弁当と一緒にデザートにも興味がある方はさらに相性がいいです。

  • 量をあまり食べない人
  • 主食が必要ない人
  • 味が濃い物が好きな人
  • 1度利用したら長く続けられる人
  • 毎週違ったメニューを食べたい人
  • 糖質30g ・塩分2.5g以下に抑えたい人
  • デザートも一緒に食べたい人

nosh(ナッシュ)のお弁当が合わない人

nosh(ナッシュ)の容器はかなり小さめで、主食も基本付いてないので量が少ないです。

量は多く食べたい、主食も一緒についてないと困る方には合ってないです。

味についてもかなり口の中に刺激を感じる物が多かったので、優しいく、繊細な味わいが好きな人には向かないです。

料金プランも1回2回利用するだけだと、量や品質からみて割高なので長く続かない人にはコスパが悪いサービスになります。

新メニューが毎週3メニュー登場する反面、既存のメニューが消える場合があります。

ずっと好きだったメニューが無くなってしまうのは残念です。

添加物に関してもnosh(ナッシュ)は多く使用しているようなので、食品添加物が気になる方にはおススメできません。

  • 量を多く食べる人
  • 繊細な味わいが好きな人
  • 主食が必要な人
  • 飽きやすく長く続かない人
  • お気に入りのメニューが無くなるのが嫌な人
  • 食品添加物が気になる人

注文方法と解約方法

ここでは、「nosh(ナッシュ)のお弁当を試してみたい」という方の為に注文方法と解約方法の流れを解説しています。

画像付きで一つずつ解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

注文方法

「食数」と「好きなメニュー」を選んでアカウントを作ればOK

ナッシュ 注文方法

解約方法

解約ページはわかりにくくなっていました。

「よくある質問」→「解約」についてのページに進みます。

その後アンケートに答えると解約完了になります。

nosh-ナッシュ 解約方法

よくある質問Q&A

Q&A 質問

更に詳しくnosh-(ナッシュ)について知りたいって方は要チェックです。

ここでは、nosh-(ナッシュ)についてのよくある質問などをまとめてお答えしていきます。

Q.デザートの解凍時間ってどのぐらい?

デザートは冷蔵で6時間ほど放置していたら食べごろになっていました。

多少まだ凍っていてもアイス感覚で楽しめます。

パンは部屋の温度なのどで変わりますが、夏場で冷房の効いた部屋に1時間半ほど放置して、自然解凍するとちょうど良かったです。

パンだけは解凍後その日のうちに食べるようにしてください。

Q.主食付きのメニューは無いの?

メニューによってはあります。

リゾットやカレーライスなどには主食がついていることもあります。

容器の大きさはそのままなので量はそこまで多いとは言えません。

Q.もっとお得に利用する方法はないの?

ナッシュには初回注文時300円OFFですが、お試しサービスと言ったものはありません。

友達を紹介した際に合計3000円分のクーポンがもらえます。

そちらを利用することができればお得になります。

筆者おススメの冷凍弁当は「メディグル」

メディグル

 

メディグル

nosh-ナッシュ

美味しさ

☆☆☆☆☆

☆☆☆☆

満足度

☆☆☆☆

☆☆☆☆

コスパ

☆☆☆☆

☆☆☆

主食の有無

全メニュー玄米付き

無し(メニューによっては有り)

1食の値段

780円(送料990円)

698円(送料1056円)

お試し・初回限定サービス

1食280円で購入可能

300円OFF

筆者がもっともおススメ出来る冷凍弁当サービスは「メディグル」です。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

nosh(ナッシュ)のメニューは殆どが主食がついていませんが、メディグルは全メニューに玄米がついてくるのでビタミンB群を豊富に摂取できてダイエットにも強いところがポイント。

値段もほぼ100円しか変わらないのに、栄養面は医師がフルコントロール、味はミシュランシェフが出汁からこだわった、冷凍とは思えない美味しさが自宅で手軽に楽しめます。

目的別にメニューを選ぶ事ができ、気になる健康懸念、摂りたい栄養素別に選べるのもメディグルの強みです。

食品添加物が多めのnosh(ナッシュ)に比べて、メディグルは無添加を追及したお弁当なので、食品添加物が気になる方にも安心です。

健康的で美味しい食事を手軽に楽しむなら間違いなく「メディグル」がおススメです。

メディグルに関する記事はこちらから

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

メディグルの公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

広告やSNSで何かと目にするnosh(ナッシュ)を口コミ&評判、筆者の実食を元にレビューしました。

実際に食べてみると、ガッツリとしたの濃い味付けて美味しかったです。

しかし、「味が濃すぎて他の味がわからなくなる点」、「副菜のクオリティが全体的に低い点」が目立っていました。

「nosh(ナッシュ)は自分にあっているのだろうか…」という方は、ぜひnosh(ナッシュ)のお弁当が合う人、合わない人を参考にしてみてください。

筆者が実際に食べてみた中でイチオシの冷凍弁当は「メディグル」です。

みなさんも、冷凍弁当を利用して美味しく健康的な食事を手軽に楽しんでみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

あわせて読みたい関連記事

>>メディグルの冷凍弁当はプロ監修の本格弁当!口コミ・評判を徹底検証

>>【最新版】話題の冷凍弁当宅配21社徹底比較・おすすめランキング

低糖質弁当宅配サービスで安いのは?人気おすすめランキングTOP3

低糖質弁当宅配サービスで安いのは?人気おすすめランキングTOP3

宅配弁当を利用したいけど糖質も値段も抑えたいですよね。

どちらも両立可能な宅配弁当を目的別にランキングにしました!

糖質は抑えたいけど主食は外せない!って方にもおすすめ出来るサービスも押さえています。

低糖質なお弁当宅配サービス目的別ランキングTOP3一覧

←※スクロールできます→

  1位 2位 3位
糖質制限重視 HeMog-ハーモグ ウェルネスダイニング Dr.つるかめキッチン
値段重視 まごころケア食 ヨシケイ HeMog-ハーモグ
主食あり重視 メディグル ニチレイフーズダイレクト Dietician

これを見れば低糖質で値段も安い宅配弁当が見つかります。

では見ていきましょう。

糖質制限重視宅配弁当サービスランキング

値段も気になるけど、まずは糖質を徹底的に抑えたい方向けの宅配弁当をランキングにしました!

糖質の低い宅配弁当の糖質は平均15g以下ですが、1位のHeMog-ハーモグは平均5.5g以下ともっとも糖質が低い宅配弁当です。

他サービスにもそれ以上の長所があるので詳しく見ていきましょう。

  • 1位:HeMog-ハーモグ
  • 2位:ウェルネスダイニング
  • 3位:つるかめキッチン

1位:HeMog-ハーモグ

HeMog ハーモグ

1食あたり平均5.5gとかなりの低糖質でメニューが作られています。

品数も5品とかなり多いので偏食を避けたい方にもおススメです。

きりっとコントールでは1食20g以上のタンパク質が摂れるので、糖質は抑えたいけどタンパク質は豊富に摂取したい方向けのメニューになっています。

味はやや薄く、お弁当の量も少なめなので低糖質ダイエットに向いています。

公式サイトを見る

2位:ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニング

ウェルネスダイニングは食事制限専門の宅配食サービスです。

そのまま1食お弁当が届くお弁当タイプと料理キットタイプの2種類のサービスがあります。

自身で調理するのが好きな方は料理キットタイプ、レンジで簡単に食事を済ませたい方はお弁当タイプがおすすめです。

自分にあった制限食が何なのか、管理栄養士さんに無料で相談できるサービスもあるので安心して食を任せられます。

公式サイトを見る

3位:Dr.つるかめキッチン

Dr.つるかめキッチン

Dr.つるかめキッチンは、様々な専門医がメニュー監修している制限食専門の冷凍弁当サービスです。

糖質制限気づかい御膳は糖尿病専門医の「原島伸一先生」が監修し、1食の糖質を15g以下、塩分2g以下に抑えられています。

専門医のお墨付きで安心して糖質を抑えたい方におすすめです。

公式サイトを見る

糖質控え目・値段重視宅配弁当サービスランキング

糖質は抑えたいけど、値段だって抑えたい方に方向けの宅配弁当をランキングにしました!

どのサービスも糖質15g以下のサービスの中でも、1食の値段が安く送料も殆どかからないサービスを厳選しました!

それぞれの特徴について詳しく見ていきましょう。

  • 1位:まごころケア食
  • 2位:ヨシケイ
  • 3位:HeMog-ハーモグ

1位:まごころケア食

まごころケア食

まごころケア食は糖質15g以下で1食594円、送料無料ともっとも1食の値段が安いサービスです。

21食コースを選ぶと1食470円とワンコインで買える値段になります。

お弁当を冷凍室に保存するスペースが無くて心配な方は14食コース、21食コースで申し込むと無料で小型の冷凍庫をレンタルすることが出来てお得です。

冷凍スペースに不安がある方におすすめです。

公式サイトを見る

2位:ヨシケイ

ヨシケイ yoshikei

ヨシケイは様々な食材(ミールキット)冷凍弁当を送料無料で配達してくれるサービスです。

ヨシケイのシンプルミールは冷凍弁当業界の中でもかなり安いと評判です。

今回ご紹介したいのはヨシケイの「ヘルシーミール」です。

2食セットで1250円、1食625円で送料無料なのでかなりお得です。

ヨシケイの強みはなんと言っても定期購入する必要がない事です。

その日その日にあわせて購入する事が出来るので、生活リズムにあわせて自由に利用する事が出来ます。

公式サイトを見る

3位:HeMog-ハーモグ

HeMog ハーモグ

先ほどもご紹介したHeMog-ハーモグですが、実はお値段もかなりお手頃です。

都度購入も可能ですが、定期購入ですと15%OFFになり1食538,送料は半額の390円になるのでかなりお得になります。

冷凍弁当の送料の相場は990円ぐらいなので、そう思うと安いですよね。

公式サイトを見る

糖質控え目・主食あり重視宅配弁当サービスランキング

糖質はもちろん抑えたいけど主食は外せない方向けに、主食付き冷凍弁当の中でも低糖質なサービスをランキングにしました。

後でお話しますが、主食を抜けば糖質は下がるのでおかずのみの冷凍弁当サービスなら大体糖質を抑えられちゃいます。

なので、主食付きなのに糖質をなるべく抑えられるサービスはかなり珍しいです。

それぞれの特徴や、何故主食付きなのに糖質を抑えられるのか詳しく見ていきましょう。

  • 1位:メディグル
  • 2位:ニチレイフーズダイレクト ウーディッシュ
  • 3位:Dietician

1位:メディグル

メディグル

メディグル

メディグルは管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

各種、健康面に配慮したセットメニュー(例:腸活サポートセットなど)が充実しており、利用する方の健康懸念に合ったサービスを選択できます。

全てのセットメニューに玄米がついており、玄米は白米と比べて糖質も低くビタミンB群が豊富です。

とくにビタミンB1は糖質の代謝にかかわっています。

摂取した糖質を効率よくエネルギーに変えれば脂肪にもなりにくく、食物繊維も豊富なので血糖値を下げてくれる作用もあります。

主食付きで糖質を抑えるなら間違いなくメディグルが一番おすすめです。

公式サイトを見る

2位:ニチレイフーズダイレクト ウーディッシュ

ニチレイダイレクト ウーディッシュ

お弁当のおかずの冷凍食品でスーパーでよく見かけるニチレイフーズの宅配冷凍弁当サービスです。

基本サービスはおかずのみなのですが、「ウーディッシュ」は主食付きのお弁当です。

大きさは一般的な冷凍弁当と比べてかなり小さく量も少ないのですが、小食の方にはちょうど良いと評判です。

主食付きで糖質35gほどで1食を済ませる事ができます。

公式サイトを見る

3位:Dietician

Dietician(ダイエティシャン)

医療食メーカーMFS社が製造し、低糖質高タンパクな冷凍弁当がメインのサービスです。

低糖質高タンパクな冷凍弁当で食べ続ける事でダイエットと理想的な身体作りをサポートしてくれます。

低糖質パスタは糖質17gとかなり低い糖質で食べられるので、たまにはパスタも食べたい時に罪悪感なく食べられます。

ご飯も白米でなくもち麦入りなので、食物繊維がたっぷり入っています。

公式サイトを見る

主食を抜けば大体低糖質になる

主食

ハッキリ言って主食を抜けば糖質量は下がります

糖質の殆どは主食から摂取しているので、抜けばおのずと低糖質な食事にすることが出来ます。

ご紹介したサービスのほとんどがおかずのみのお弁当です。

主食付きにすると一気に糖質量が倍になってしまうことは致し方ない事なのです…。

なので、主食を食べながら糖質を抑えたい方は、低糖質パスタ玄米と言った主食だけど糖質が比較的抑えめで、糖質の代謝も良くしてくれる食品を多く食べられるサービスをおすすめします。

初回お試しサービスを利用しよう

お試し

筆者はご紹介したサービスを実食したことがあります。

率直な感想としては、サービスごとに味にあばらつきがあるので、好みの味付けでないサービスを購入してしまった時食べられないって事になる可能性があります。

宅配弁当は基本的に1度に大量に購入すればお得ですし、5食以上が同時に届くことなんて当たり前です。

それなのに、あまり美味しくなく食べ続けられなかったら損ですよね。

そんな事が無いように、初回お試しサービスを利用して安く、量も少なめに購入して自分にあっているかお試しすることが大切です。

こちらの記事でお試しサービスについてまとめているので良ければ参考にしてみて下さい。

>>【最新情報】冷凍弁当をお得に利用!お試し可能なサービス10選

まとめ

いかがでしたでしょうか?

低糖質なお弁当を目的別にランキングしていきました。

それぞれの目的にあわせて是非参考にしてみて下さい。

最後までご覧いただき有難う御座いました。

あわせて読みたい関連記事

>>【糖尿病患者のご家族を抱えた方向け】宅配弁当サービス3選

>>【冷凍弁当宅配でお手軽ダイエット】人気おすすめランキングTOP5 

高タンパク低脂質にお弁当作り!便利な人気おすすめ冷凍食品5選

高タンパク低脂質なお弁当を作りたいけど、1から自作するのは大変だと感じている方必見。

冷凍食品を利用して簡単に高タンパク低脂質なお弁当は作れます。

この記事ではダイエット、筋トレ用のお弁当作りに便利な冷凍食品を5つご紹介していきます。

以下はそのラインナップです。

  • ニチレイフーズ 大豆ミートのシューマイ
  • ニチレイフーズ 大豆ミートのからあげ
  • マッスルギョーザ
  • アマタケ サラダチキン
  • QBT

これを見れば高タンパク低脂質なお弁当作りがグッと楽になります。

それでは見ていきましょう。

高タンパク質低脂質な冷凍食品5選

調理不要でなおかつ長期保存も出来る冷凍食品は本当に便利です。

ここでは、おすすめできる高タンパク低脂質な冷凍食品を5つご紹介してきます。

*横にスクロールできます

商品名 タンパク質 脂質
大豆ミートのシューマイ 12個(168g) 1個(14g) 1.4g 1個(14g) 0.6g
大豆ミートのからあげ 6個(144g) 1個(24g) 3.5g 1個(24g) 2.9g
マッスルギョーザ 1袋40個(800g) 1個(20g) 2.2g 1個(20g) 0.3g
アマタケ サラダチキン 100gあたり 23.4g 1.6g
QBT 300g 49g 3.5g

ニチレイフーズ 大豆ミートのシューマイ

ニチレイフーズ 大豆ミートのシューマイ

一般的な冷凍シューマイにはエビが使用されていますが、こちらは大豆ミート使用なので高いタンパク質を摂取することができます。

カロリーも1個あたり20 kcalと低いのでダイエットにも向いています。

公式サイトを見る

ニチレイフーズ 大豆ミートのからあげ

ニチレイフーズ 大豆ミートのからあげ

鶏肉の方が高タンパクなのですが、脂質がやや高いです。

大豆ミートを使用したこのからげは鶏肉を使用した物と比べて脂質が低いので高タンパクでありながら低脂質な冷凍からあげを探している方にはおすすめです。

公式サイトを見る

マッスルギョーザ

マッスルギョーザ

餃子はカロリーが高いし、脂っこいから食べるのを我慢している人には是非おススメしたい商品です。

国産鶏ささみ肉を100%使用しているので、高タンパク質で低脂質な餃子に仕上がっています。

ダイエット中、筋トレ中でも餃子を食べたい方は一度試してみてください。

公式サイトを見る

アマタケ サラダチキン

アマタケ サラダチキン

コンビニやスーパーで冷蔵のサラダチキンは多く見かけますが、こちらは冷凍保存可能なサラダチキンになります。

タンパク質の塊であるサラダチキンを冷凍で長期保存していつでも食べられるのは便利です。

プレーン以外にも様々な味があるので、飽きることなく楽しめるのもポイント◎

公式サイトを見る

QBT

QBT

鶏胸肉ブロッコリーだけを使用して高タンパク低脂質な食事にこだわった商品です。

テイクアウトがメインでしたが、最近冷凍食品になって通販で購入可能になりました。

しっとりとした鶏胸肉とビタミン豊富なブロッコリーで筋トレ中の男性もダイエット中の女性にもおススメです。

公式サイトを見る

高タンパク質な素材一覧

タンパク質

高タンパク質な食材は大きく5種類あります。

これらをメインに作られている冷凍食品は基本的に高たんぱく質な商品なので1つの目安にして下さい。

大豆や魚類は乾燥した物の方が多くタンパク質を含んでいる事がわかりました。

  • 肉類
  • 魚介類
  • 卵類
  • 大豆製品
  • 乳製品
肉類 100g タンパク質量
鶏ささみ 23g
牛もも肉 21g
豚ロース 19g
魚介類 100g タンパク質量
するめ 62g
いくら 32g
22g
卵類 100g タンパク質
卵黄 16g
卵白 11g
ゆで卵 12g
大豆製品 100g タンパク質量
大豆(乾燥) 33g
納豆 17g
豆腐 5g
乳製品 100g タンパク質量
パルメザンチーズ 44g
ヨーグルト 4g
牛乳 3g

参考:文部科学省.“ 食品成分データベース”https://fooddb.mext.go.jp/index.pl, (参照2022-10-28)

冷凍食品を使ってダイエットは出来る

ダイエット

適切な冷凍食品を使えばダイエットは成功します。

冷凍食品は基本的に濃い味付けがされているので、成分表も見ずに利用していると太ってしまいます。

大切なのは冷凍食品にどれだけのカロリーとタンパク質が含まれているのかをしっかり見極める事です。

冷凍食品で高タンパクな「冷凍弁当」もおすすめ

冷凍弁当 メディグル

冷凍食品で高タンパクな食事をとるなら「冷凍弁当」という選択肢もおすすめです。

実際に筆者も冷凍食品の成分表を調べてみたのですが、100g当たりだったり1個当たりだったりと表記がバラバラなので、一々調べ続けるのは大変だなと思います。

冷凍弁当なら1食の成分表がハッキリしているので計算量が少ないので楽でした。

上記で紹介した冷凍食品だけを食べづづける訳にもいかないので、多少の調理も必要になります。

冷凍弁当なら1食が完成されているのでレンジで1度チンするだけで食事の用意が終わるのも便利です。

高タンパクでダイエットできる冷凍弁当5選

冷凍弁当を利用してみたいが、どのサービスがタンパク質が多いのかわからない。

タンパク質が高いのも重要だけど美味しいお弁当がいい。

そんな方に向けて、筆者おすすめの冷凍弁当サービスを5つご紹介していきます。

冷凍弁当 平均タンパク質量 平均脂質
メディグル 27.2g 21g
Muscle Deli 40g 20g
筋肉食堂DELI 40g 12g
MORE THAN DELI 31g 10g
HeMog-ハーモグ 23g 13g

メディグル

メディグル

メディグル

管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービス。

各種、健康面に配慮したセットメニュー(例:眼精疲労セット)が充実しており、利用する方の健康懸念に合ったサービスを選択できます。

筋肉・代謝サポートセット」で、1食平均25gほどのタンパク質とビタミンB群を同時に摂取して身体づくりをサポートしてくれます。

全てのセットメニューに玄米がついており、完全にメディグル一つで食事が完結するというのが非常に大きいです。

公式サイトを見る

Muscle Deli マッスルデリ

Muscle Deli マッスルデリ

マッスルと名前の通り、筋肉トレをメインに身体を動かしている方に向けて専門につくれられている冷凍弁当です。

  全てのメニューのタンパク質が20g以上を目安に調理されています。

筋肉増量用の65gのタンパク質が摂れるのも魅力的です。

品数が3品とお弁当としてやや少なく、鶏肉ばかりのメニューが多いところが少し残念。

しっかり運動しながら筋トレをする方におすすめです。

公式サイトを見る

筋肉食堂DELI

筋肉食堂DELI

六本木、渋谷、銀座に店舗展開し、身体づくりをサポートする料理を提供するレストラン「筋肉食堂」の料理が冷凍弁当になりました。

レストランの美味しい料理が、高タンパク質、低脂質、低カロリーで食べられます。

メニューはガッツリお肉メインが多く、高タンパク質で美味しい料理を食べられると身体づくりもはかどります

自宅で手軽にレストランの味を楽しみたい方におすすめです。

公式サイトを見る

MORE THAN DELI (モアザンデリ)

モアザンデリ

トレーニングの効果を高めて、日々の時間短縮もできる高たんぱく低カロリーなストック型の冷凍食品です。

アスリートに向けて食事のサポートを目的とし、本格的なトレーナーによるトレーニング指導の相談も可能です。

冷凍のカレーから主食付きのワンプレートの料理まで、様々なコースが用意されています。

容器のサイズはB5ノートよりも少し小さいぐらいなので大量に購入しても冷凍庫を圧迫する心配もありません。

公式サイトを見る

HeMog -ハーモグ

HeMog ハーモグ

低糖質なお弁当がメインで、筋トレ中の糖質が気になる方におススメの冷凍弁当です

お弁当の糖質は平均5.5gでかなり抑えられていて、糖質をカットしてカロリーコントロールがしやすいです。

きりっとコントロールシリーズはタンパク質が20g以上のメニューで厳選されています。

少し量が少ないので大食漢の方には物足りないかもしれません。

糖質を抑えながらタンパク質を摂れるので筋トレにぴったりのお弁当です。

公式サイトを見る

筆者もダイエットに成功した「メディグル」がおすすめ

メディグル

冷凍食品で高タンパク質低糖質な食事をしたいと思った方は「メディグル」がおススメです。

メディカル×グルメ=メディグルの名前からも明らかなように、管理栄養士×医師×ミシュランシェフが組んだ宅配弁当サービスです。

タンパク質が摂りたい方は「筋肉・代謝サポートセット」で、1食平均25gほどのタンパク質を摂取する事が出来ます。

全てのメニューに共通して玄米が入っており、ビタミンB群を豊富に摂取できるのも嬉しいポイント。

大豆ミートを使用したお弁当が多数あるので、低脂質で高タンパクな食事をすることができます。

筋トレ中の栄養管理を冷凍食品でおこないたいと思っている方に「メディグル」をおススメします。

メディグルの公式サイトを見る

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ダイエット、筋トレ用のお弁当作りに便利な冷凍食品を5つご紹介していきました。

高たんぱく質な食材は何なのか気になる方は、「高タンパク質な素材一覧」を是非参考にしてみて下さい。

冷凍食品で高タンパク低脂質な食事をするなら「冷凍弁当という選択肢もあります。

筆者おすすめの高たんぱく低脂質な冷凍弁当は「メディグル」です。

みなさんも冷凍食品を利用してダイエットにチャレンジしてみて下さい。

最後までご覧いただき有難うございました。

あわせて読みたい関連記事

>>30代女性におすすめしたい!ダイエットに失敗しない人気食事セット

>>【最新情報】冷凍弁当をお得に利用!お試し可能なサービス10選